暑い日が続きます。

リビングでPCしていたら、突然PCの電源が落ちて・・・

エラーに・・・ファンの文字が・・・PC暑くなってストップがかかったようです。

すぐにクーラーを入れて部屋を冷やして・・・復旧できました。


暑さを和らげる冷却スプレー

使用直後に火の気があると、突然、服が燃え上がる とか

子供たちが手に持って楽しむ花火も、後方に火を噴くおそれがある

こうした事故は、2012年までの5年間で204件 死亡事故2件

10歳未満の子供が事故に遭うことが多い

という報道があった。


子供の頃の思い出で

小学校低学年くらいの弟が、マッチで遊んでいて、コタツ布団が燃え上がったことがあった。

マッチで遊んでいて、意識せず火がついて、あっという間に布団に燃えたようである。

その叫び声と状況で、私は水をくみ行ったが、帰ってくると鎮火していた。

玄関でお客さんと話していた母親は、その会話の横を通った あわてている私を見て
すぐに・・・現場に行き・・・手で消したとのこと

張本人の弟はおびえているだけ、私は水をくみに・・・しかし、火傷の怖さなどもものともせず・・・やっぱり母は強し・・・です。

それ以来、こたつの一角は布団がなく、薄い掛布の状態であった。

小さな子供には気をつけましょう。


話を戻して
冷却スプレーは、ほんの一瞬の冷えなので・・・逆に冷えた後に暑さを招くのでは・・と思う。

家族や友達と花火など 私生活では、タオルを肩にかけて、汗をふきふき・・・はしゃいでいると 冷却スプレーもいらないのではないのでは・・・

使うなら
仕事などで人に会う時に、失礼にならないように、思考をができるように・・・汗を止めないといけない時などには、使うと良いと思う。


しかし、花火の時は、虫刺されスプレーもよく使われる

スプレーには引火性のガスが大量に入っていることがあるので、
特に小さな子供さんが勝手に手に持たないように
火の近くには絶対おかない・・・
など気をつけましょう。


ご参考?下さい。


*携帯・ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」には、

過去の「健康情報」を記載しています。


ドコモスマートフォン版では、ワード検索できます。

「スプレー」「冷却」などについて検索されて下さい。


お薬のご相談もお待ちしています。

(飲み合わせなども・・・)



☆彡


リビングでPCしていたら、突然PCの電源が落ちて・・・

エラーに・・・ファンの文字が・・・PC暑くなってストップがかかったようです。

午前中だったのですが、午前中はクーラーなどは我慢しようと・・・

できるのですが、PCは我慢できなかったようです。

それも USメモリーにバックアップ中

バックアップは大切です。


写真は、スイス ツエルマットでの氷河の中

スキー場 最高地ゴンドラ駅 クライン・マッタホルンについてトンネルを抜けると絶景が

槍のように聳え立ったマッターホルン、スキーコースに青い氷の壁

坂を下りるとイタリアの国境があります。

そのトンネルのすぐに穴が・・・

説明札などもなく、その穴の下に長い氷の廊下があったのである。


(写真の)氷の廊下を10分以上? 降りていくと・・・・






部屋があった(写真)

10畳? 20畳?・・・置物のようなものが飾っていて、
小さな美術館の部屋のようにゆっくり見て周れるくらいの

大きな部屋でした。

全部氷・・・夏は涼しいはずです。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


くすり「今日の健康情報」等は、

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも
発信しています。

くすり「お薬相談の部屋」サイトでは、

・薬の検索は、最新薬・ジェネリックの検索も(Q&Aも併戴)

・「お薬相談コーナー」でお薬のご相談もお待ちしています。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



以上


2013/07/26