Q.1 頭痛薬飲んでも効かなかった。片頭痛薬いつごろ飲んでいい?
An. 頭痛薬服用後1時間しても頭痛ある時、片頭痛薬服用しても良いです。
◎
以前メーカに問い合わせたところ 片頭痛薬と消炎鎮痛剤などの頭痛薬とは相互作用はない。
一緒に服用も良い・・・ただし、頭痛薬を飲んで効き目の確認に1時間くらいは様子見であけてからが良いとのこと
薬を飲んでもなかなか頭痛が治まらない時は・・・
頭痛の原因は、ストレスなどのメンタル的なこともあります。
頭痛の専門は心療内科や精神科ということを聞いたことがあります。
実際に、心療内科を受診して気持ちを落ち着かせる薬により良くなったと喜ばれた方もあります。
知覚過敏のように痛み自体は少しでも イライラなどで我慢できない・・という状況もあるかもしれません。
なかなか薬が効かないという方は、専門の先生に相談されるといいでしょう。
ご参考下さい。
*ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」には、
過去の「健康情報」も見ることができます。
「片頭痛」「頭痛」などキイワードでも検索できます。
お薬のご相談もお待ちしています。
(飲み合わせなども・・・)
☆彡
小太郎がコタツテーブルの下をくぐる時、ゴンッと言う音が・・・
何度も聞いたが、頭痛などまったくない
元気一杯の小太郎です。
今日も 大好きなこたつテーブルの下で・・
くつろぎ中の小太郎
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも
発信しています。
「お薬相談の部屋」サイトでは、
・薬の検索は、最新薬・ジェネリックの検索も(Q&Aも併戴)
・「お薬相談コーナー」でお薬のご相談もお待ちしています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
以上
2013/07/13