とうとう・・・もう1年の半分の6月になってしまいました。
すでに梅雨には入っており、まだ本格的という感じではないですが、明らかに雨の日割合が多くなってきました。
これから夏に向かって・・・更にむしむしと梅雨らしくなって行くでしょう。
携帯、ドコモSPに「今月の特集」として、皮膚トラブルを特集しています。
水虫、日焼けについてです。
○水虫については・・・、足を洗うことです。
水虫は、第二次世界大戦以前の日本では、一日中靴をはいているのは限られた人たちだったそうです。
足のむれを少しでもなくすこと、家に帰ったら早く足の雑菌を洗い流すことです。
○日焼けについては
まずは、日光を直接浴びないこと
そして、日焼けは火傷と同じです。早めに肌を冷やすことです。
水虫も日焼けも・・・何ごとも・・・早目早目の対応を
携帯、ドコモSPの「今月の特集」皮膚トラブルもご参考下さい。
Q&Aも掲載しています。
*携帯・ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」には、
過去の「健康情報」を記載しています。
ドコモスマートフォン版では、ワード検索できます。
「水虫」「日焼け」などについて検索されて下さい。
「お薬Q&A」の「水虫」「肌」などのQ&Aと共にご覧下さい。
お薬のご相談もお待ちしています。
(飲み合わせなども・・・)
☆彡
「マラドーナの雄叫び・・・のような小太郎
がんばれ日本」
今日は、サッカー オーストラリア戦
朝からテレビ朝日は盛り上がっていました。
先日、もしもJリーグがなかったら・・とい広瀬正のタイムマシン小説のようなコラムがあった。
もしもJリーグがなかったら
・ソフトバンクホークス、北海道日本ハムは生まれていなかったかも
Jリーグの地域密着思想のおかげ(?)
・外国はアメリカだけだったかも
アメリカのバイアスがかかっていないサッカーが浸透したことでヨーロッパへの興味が急増
サッカーを見たいがための留学も珍しくない
など
もしも、ドーハの悲劇がドーハの歓喜になっていたら?
ドーハの悲劇が、必ずやってくるだろうジリ貧時期のカンフル剤としてのジョホールバルの歓喜、
ワールドカップ地元開催・・・
と絶好のタイミングと発展して行く上でのこの上ない順番だった。
とのこと
広瀬正のタイムマシンの小説で
裸の酋長イケダハヤトからの命令で・・タイムマシンで1万年前のまだ人類もいるかいないかの時代に行って石を拾ってきたら・・・・
帰ってきたら背広を着た池田勇人が車から降りてきて近寄ったらSPに追い払われた・・・と
川淵チェアマンが Jリーグ時期早々と言う周囲の意見に耳をよく傾けていたら・・・
Jリーグは発足することはなく
今頃は、夜はビールを飲みながら巨人戦が唯一の娯楽だったかもしれない。
発足しても、企業の利益優先で地域密着思想が瓦解・・・
ベルディーが日テレ独占放映を許していたら
今頃は、日本代表軍団のベルディー戦を見ながら、夜はビールを飲むことが第2の娯楽だったかもしれない。
ヨーロッパ移籍も少なく、当然活躍もほとんどなく
世界レベルの実力は・・・またもWカップ逃すか・・・の繰り返し
渋谷を封鎖するような 今日のような盛り上がりはなかったかもしれない。
更なる盛り上がりを願って・・・
がんばれ日本
****************************
1.「今日の健康情報」等は、
携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。
2.「お薬相談の部屋」サイトでは、
「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)
*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。
*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。
*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。
3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○ドコモスマートフォンでは、
「健康情報の部屋」(会員制)に
・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。
・過去の「今日の健康情報」など収載しています。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*ドコモSP、携帯サイトでは、今月の特集として「皮膚トラブル(水虫、日焼け)」も掲載しています。
*****************************
以上
2013/06/04