今日の健康情報は、「紫外線対策」です。

昨日に、iコンシェルで発信しました。
*携帯、ドコモスマートフォン サイトでは、今月の特集として「コレステロール」も掲載しています。

その中の情報を簡潔にまとめると


1.1年の中で5月から9月が紫外線の量が多くなる。(夏以前から対策必要)

2.紫外線対策
  ・日焼け止めクリーム ・つばの広い帽子、日傘 ・UVカット効果のある服 ・肌の露出を少に

3.紫外線に有効な栄養素
  ・ビタミンA ・ビタミンC ・ビタミンE


紫外線はしみ、そばかす等の皮膚への影響などの悪いことだけでなく、ビタミンD合成し骨を丈夫にする効果もあります。
将来 骨が弱くならないように紫外線は必要です。
暑い時期でも、朝なら・・・朝の散歩で日を浴びるのが良いかと思います。

以前、テレビで日傘の色で紫外線カットの効果について
黒系、白っぽい系統 どの色も同じ
素材自体で紫外線カットするようになっているので、色は関係ない・・・と

常識的にはに比べると黒っぽくなると日光の吸収率が高くなって、それに伴い紫外線もカットされると考えられるが、
最近の技術開発、常識も覆すほどの素材開発です。

夏の土用の丑の日は、ビタミンE豊富な鰻をガッツリと・・・
ようは、夏バテもしないように 水ばっかり ソーメンだけの炭水化物のみとならないように
バランスよく食べることです。


曇っていても・・・目に見えない紫外線は多くなってきているかもしれません。
必要な方は、対策をしましょう。


*携帯・ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」には、

過去の「健康情報」を記載しています。


ドコモスマートフォン版では、ワード検索できます。

「紫外線」などについて検索されて下さい。


「お薬Q&A」の「紫外線」などのQ&Aと共にご覧下さい。



お薬のご相談もお待ちしています。

(飲み合わせなども・・・)



☆彡




まちのやくざいしのブログ-20121008115139.jpg




「小太郎は、いつも家の中なので紫外線対策は特に・・・ない


紫外線を浴びに・・時々、散歩に出かけるが・・・草むらが好き・・・


帰ってくると・・・家でノミ疑惑が生じる・・・


五ヶ瀬川と(疑惑の行為の)小太郎(写真)」



****************************


1.「今日の健康情報」等は、

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。


2.「お薬相談の部屋」サイトでは、

「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)


*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。

*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。

*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。



3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。


4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○ドコモスマートフォンでは、



「健康情報の部屋」(会員制)に

・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。

・過去の「今日の健康情報」など収載しています。



○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療


○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*ドコモSP、携帯サイトでは、今月の特集として「コレステロール」も掲載しています。

*****************************



以上

2013/05/10