Q.1 ハードコンタクトレンズですが、目薬さしていいですか?


An. いいです。  


ただし、O2使用のハードコンタクトの場合は、1日2回までにしてください。




ハードコンタクトは、素材的に目薬の成分は問題ありません。


その代わり、ソフトコンタクトには目薬は厳禁です。

*ソフトコンタクトと同じ塩濃度成分の目薬・・目薬にソフトコンタクト使用可能と書いている

目薬しか使用できません。



ただ、ハードなら特に・・・コンタクトと目の間に異物などが入っていることもあるかもしれません。


目薬を使用必要な時は、

装着前後も点眼するようにしたほうがいいと思います。
ご参考下さい。




*携帯・ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」には、

過去の「健康情報」を記載しています。


ドコモスマートフォン版では、ワード検索できます。

「風邪」などについて検索されて下さい。


「お薬Q&A」の「風邪」などのQ&Aと共にご覧下さい。



お薬のご相談もお待ちしています。

(飲み合わせなども・・・)


☆彡



まちのやくざいしのブログ-20130403_204918.jpg



「小太郎は、気にはなるが目薬は使ってない・・・


というか まだ家に来てからの未病院記録更新中(2011年2月から、9月で3歳に)


悪がきですが・・・目薬もいらずの無病息災の小太郎・・・です。

・・・健康が一番」




☆彡


明日は、ヴィクトリアマイル


私の勝手なポイントでは


メーディア 10ポイント、マイネルイザベル、ハナズゴールド 9P、エーシンメンフィス 8ポイントとなった。




あと気になるのは、


・当然・・・昨年秋華賞馬でエリザベス2着のヴィルシーナ


*前走の産経大阪杯はオルフェが買った牡馬とのレースだったので参考にはならないが、

昨年のエリザベスでの斤量54から今回55の影響はいかに?? 


また、GⅠ4レース連続2着・・・前走でレース連続2着は逃れたが、少なくとも2着以内には入る馬でしょう。


・その昨年のエリザベスで斤量56でヴィルシーナに勝ったレインボーダリ


ただ、エリザベスでは、雨の日は強いという情報

「寒い日はよくない馬」と厩舎スタッフコメントも

安定した力、エリザベスと同じ力量を出せる馬かは??の馬です。


・最高に気になる馬が・・・サウンドハート

前走、前々走と勝利

厩舎スタッフも「ここにきて折り合いで成長、4歳を迎えて充実・・」

昨年は、桜花賞後の骨折で、3歳は無理しなかったことが功を奏すか??




メーディアとエーシンメンフィスは、GⅠ馬ではない

GⅠ馬は、GⅠで切磋琢磨させれてこそGⅠ制覇にたどり着く・・・法則

で外し 



ヴィルシーナが必ず2着までに入るということで


マイネルイザベル、ハナズゴールド、 レインボーダリ、サウンドハートで

1-11、4-11、11-13、11-17



力量不安のレインボーダリを外し

マイネルイザベル、ハナズゴールド、サウンドハートで

1-4、1-17、4-17


で決まり


*こんどこそ・・・ヴィルシーナ・・・お父さん(ディープ)の名にかけて・・・




****************************


1.「今日の健康情報」等は、

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。


2.「お薬相談の部屋」サイトでは、

「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)


*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。

*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。

*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。



3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。


4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○ドコモスマートフォンでは、



「健康情報の部屋」(会員制)に

・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。

・過去の「今日の健康情報」など収載しています。



○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療


○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*ドコモSP、携帯サイトでは、今月の特集として「コレステロール」も掲載しています。

*****************************



以上

2013/05/11