昨日の週始めは、子供さんなど風邪がボチボチでした。



先週末、明らかに寒くなりました。

私も夜中気がつくと、掛け布団と毛布が寝相でバラバラになっっていましたが、

やっぱり寒くて、きっちり2枚をかぶって寝ました。


これから夜は、暑い日や急に寒くなる日が出てきます。

みなさんも 寝相には(?)気をつけましょう。



昨日は、インフルエンザの方も来られました。


また・・・インフルエンザは、隣の市の高校で、新入学生になったばかりなのに学級閉鎖したという話も聞きました。


新聞などでは、報道はない規模のようですが、まだ、ウイルスはいるようです。


学校で流行ると一番危ないのは、新人戦などの大会

通常のインフルエンザの流行る時期の1月2月は、試合などない時期ですが、もう来週にせまったGW 

スポーツ大会などは気をつけましょう。


例えば、サッカーなどで試合合間のドリンクを飲みまわしで、インフルエンザが感染したという話もあります。


スポーツの世界で全てを潔癖にすることは、しなくてもと個人的には思いますが、


試合後などのうがい・手洗いの習慣化や


もしインフルエンザ情報があった時は、

「過剰にならず」に 必要な注意事項を行うという姿勢でと思います。

*GWだと熱中症などの注意とおなじように・・・



昨日の新聞で隣の市でノロウイルスで食中毒の報道もありました。

ノロウイルスは、11月~2月までの冬が流行の時期なのですが・・・


通常GWくらいは、インフルもノロも心配なくなる時期ですが、

例年と違いどこかに潜んでいるようです。


ただ・・・近隣のことですが、噂や報道などだけ

ごくごく狭い地域・範囲で流行まではないと思います。



インフルもノロも体力があれば、自身の免疫力で撃退できます。


(本当は、多くの方は、ウイルスを吸い込んでいるはずです。


免疫力で症状を抑えている人も多い・・・の方が多い?と思います。

もう何年も風邪も引いたことはないという人は、そういう人です。)


GWは、食べて、遊んで、飲んで(?)・・・日ごろのストレスを発散もして、体力をつけて

インフルもノロも撃退しましょう。

ご参考?下さい。



*携帯・ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」には、

過去の「健康情報」を記載しています。


ドコモスマートフォン版では、ワード検索できます。

「風邪」「インフルエンザ」「ノロウイルス」などについて検索されて下さい。


「お薬Q&A」の「風邪」「インフルエンザ」「ノロウイルス」などのQ&Aと共にご覧下さい。



お薬のご相談もお待ちしています。

(飲み合わせなども・・・)



☆彡



まちのやくざいしのブログ-20130422_204331.jpg



「今日もバトルのコロと小太郎


おかげで無病息災の2人


外ではおりこうさんと評判のコロもすごい形相で

(これが発散になっている??)


しかし・・・」






まちのやくざいしのブログ-20130422_204415.jpg



「バトルの途中で休憩?して、ツーショットでこちらを見る。(たびたび・・・)


バトルは、単なる遊び?

本当は、仲の良いコロと小太郎・・・です。」




****************************


1.「今日の健康情報」等は、

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。


2.「お薬相談の部屋」サイトでは、

「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)


*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。

*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。

*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。



3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。


4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○ドコモスマートフォンでは、



「健康情報の部屋」(会員制)に

・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。

・過去の「今日の健康情報」など収載しています。



○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療


○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*ドコモSP、携帯サイトでは、今月の特集として「春の風邪」も掲載しています。

*****************************



以上

2013/04/23