「お昼のお惣菜
主食の どんベエとサケマヨおにぎり」
「誰もが知っている・・・大きなお揚げが入っています。」
「何度食べても お揚げにダシがよくしみこんで・・・あ~美味しいと言ってしまいます。
インスタントですが、もう何十年も体に染み込んだ味と言えます。
以前、スーパーで冷凍食品の王将の餃子を発見・・・
10年以上ぶりに食べてみたら・・・これは・・・王将の餃子・・・と分かりました。
毎週2回食べていたので、10年以上経っても反応・・・体に染み込んでいたと改めて感激しました。
どんベエもそうなっているはず・・・です。」
「さけマヨネーズ おにぎり
おにぎりは、ツナか 高菜か わさび昆布か・・・いつも熟考・・・
おにぎり売り場の前で考え中になってしまいます。
今日は、さけマヨ・・・で」
「おかず
きびなご南蛮と玉子サラダフライ、デザートのアメリカンドッグ」
「きびなご南蛮(北浦取れ)138円
カルシウムの宝庫です。
きびなごとタマネギの量が、満載・・・
カルシウムたっぷり、タマネギも血液さらっさら・・・です。」
「玉子サラダフライ
玉子は、黄身や白身の原型具合が難しく、奥が深い・・・
カップ麺への卵入れ、焼き飯の卵のせなど
ふわふわ風、目玉焼き風、温泉卵風、オーバーイージー風
いつも・・・「未だ木鶏たりえず」とできを反省の日々です。(大げさ??)」
「アメリカンソーセージ
いつもより大きい・・・毎週食べているのですぐ分かる・・・
しかし、中のソーセージは同じ大きさでした。」
****************************
1.「今日の健康情報」等は、
携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。
2.「お薬相談の部屋」サイトでは、
「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)
*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。
*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。
*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。
3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○ドコモスマートフォンでは、
「健康情報の部屋」(会員制)に
・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。
・過去の「今日の健康情報」など収載しています。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*ドコモSP、携帯サイトでは、今月の特集として「春の風邪」も掲載しています。
*****************************
以上
2013/04/18