「白子
昼のショートコースの反省会
今年最後の3種の珍味(?勝手に命名) 白子とあんきも、酢牡蠣
やっぱり・・・もうすぐ4月になので あんきもと酢牡蠣はなく
しかし・・白子はありました。
目的を果たせて・・・良かったです。
サウナを出る時冷水機を横目に我慢して・・・キューッとビールを・・・一番幸せな瞬間です。」
「キンカン シーザーサラダ
当地の名産のキンカンをシーザーサラダに・・・
キンカンの酸っぱい・・・というより爽やかさに・・・美味でした。
居酒屋で焼酎よりも ワインにぴったりのはずの一品です。」
「岩牡蠣
酢牡蠣を聞いてみたが、
はなかったが・・・、岩牡蠣があるということで注文
大きな・・・大きな岩牡蠣で・・・
レモンを絞って・・・一口で・・・ほとんど目的達成です。」
「ネバネバ2種サラダ
夏場のメニューと思っていたネバネバ3種サラダを、ダメもとで頼んだら、
オクラはないが山芋と納豆の2種でできると・・・
イカも入って・・・ツルツルと・・・ネバネバ最高です。」
「サバの刺身
新鮮もですが、分厚く切ってプリップリで 久しぶり・・・美味しいお造りと思いました。
やっぱりお造りは、分厚くないと・・・」
「かんぱちのあらだき
大きい・・・2つ?入っている・・・」
「下にあったのは、お頭
2人だったので 私は大好物のお頭をいただき・・・
特に目の周りが・・・ぷりぷりゼラチンが最高です。
更にその周りの身も締まっていて、久々のあら煮にご満悦でした。
小さい頃、弟が目の周りのゼラチンが大好きで、魚の煮付けの時はいつも目玉をと言っていた。
当時は、変なやつ・・・と思っていた・・・が、最近は その意見はよく分かる。」
「最後に・・・空飛ぶたまねぎサラダ
旬ものなので、さっぱり 甘さのある タマネギでした。」
「〆にサバのお茶漬け」
「家では、サバのヅケ自体をお茶漬けと呼んでいた。
子供心に・・・お茶漬けでないのに、なぜお茶漬け?と思っていた。
最近になって、サバのヅケをお茶漬けにするのが当地では有名というのをテレビで知った。
子供の時は、お茶漬けやふりかけは禁止(おかずを食べなくなるから?)だったので、
お茶漬け(サバのヅケ)をお茶漬けすることはまったくなかった。
本当に・・・お茶漬けの中のお茶漬け・・・です。
ショートコースを回って、サウナのあとにで
白子、岩牡蠣、サバのヅケのお茶漬けなど目的以上達して、充実した土曜の夜でした。」
****************************
1.「今日の健康情報」等は、
携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。
2.「お薬相談の部屋」サイトでは、
「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)
*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。
*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。
*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。
3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○ドコモスマートフォンでは、
「健康情報の部屋」(会員制)に
・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。
・過去の「今日の健康情報」など収載しています。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「花粉症・風邪」も掲載しています。
*****************************
以上
2013/03/26