Q.1 花粉症の目薬はすぐ使いたくなります。1日何回までですか?
An. 1日4回までです。
かゆくなったらまず目を洗うようにしたら楽になります。
○
リザベン、アイビナール、パタノール点眼などは、
「1日4回(朝、昼、夕方及び就寝前)」
となっています。
効き目が不十分な時、
目薬の合間に、アイボンなどで目を洗顔するといいでしょう。
(目を洗うだけなので、1日何回までということは特にありません。限度はありますが・・・)
アレルギーの飲み薬もありますが、症状を抑えるだけ
体は、アレルギーを抑える免疫力は低下していることもあります。
やっぱり 体に花粉がないこと・・・
目とつながっている鼻の奥・・・を意識してうがいも効くかも?しれません。
また・・・
朝晩 洗顔時 化粧をする前、落としてから・・洗面器に顔を入れて目をパチパチも
アイボンは目を上にしますが、洗面器に入れたほうが重力で花粉が取れやすいように思います。
また、洗面器の方が水の体積も多いですし、
広いので目も自由に強くパチパチでき・・・しっかり花粉が落とせそう・・・(気持ちかもしれませんが。)
ご参考?下さい。
*携帯・ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」には、
過去の「健康情報」を記載しています。
ドコモスマートフォン版では、ワード検索できます。
「花粉」などについて検索されて下さい。
「お薬Q&A」の「花粉」、「アレルギー」などのQ&Aと共にご覧下さい。
お薬のご相談もお待ちしています。
(飲み合わせなども・・・)
☆彡
「コロが親分に寄り添ってゆっくりしていたら・・・
小太郎が登場・・・」
「カットしたての いい香りのするコロをクンクン・・・」
「明らかにコロはゆっくりできていません・・・
コロに飽きたら・・・次はこちらへ・・・
お騒がせな?小太郎・・・です。」
****************************
1.「今日の健康情報」等は、
携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。
2.「お薬相談の部屋」サイトでは、
「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)
*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。
*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。
*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。
3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○ドコモスマートフォンでは、
「健康情報の部屋」(会員制)に
・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。
・過去の「今日の健康情報」など収載しています。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「花粉症・風邪」も掲載しています。
*****************************
以上
2013/03/30