インフルエンザの現在の状況は、


1/28~2/3の週に減少に転じた。


それでも

推計のインフルエンザ受診者数は、約208万人


・年齢別は

5-9歳が15.9%で最も多く、ついで10-14歳、30歳代が共に12.5%、0-4歳、40歳代の順


小児科を受診する14歳以下が約4割を占めた。


・都道府県別では、

新潟がもっとも多く、以下、愛知、長崎、鹿児島と続く


まだ、30道府県では前週から増加


とのこと


当地でも、近隣の学校が学級閉鎖と聞いたが、それ以降は爆発的に増加とは・・なかったよう


インフルエンザの方 0の日もありました。


ピークは脱した?かもしれません。


それでも、まだまだ患者さんいます。

ウイルスにも 寒く、湿度の低い・・・元気のでる環境です。


もう少し・・がんばりましょう。



*携帯・ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」には、

過去の「健康情報」を記載しています。


ドコモスマートフォン版では、ワード検索できます。

「インフルエンザ」などについて検索されて下さい。


「お薬Q&A」の「インフルエンザ」などのQ&Aと共にご覧下さい。


お薬のご相談もお待ちしています。

(飲み合わせなども・・・)


☆彡



まちのやくざいしのブログ-盛り上がり最高潮・あとのどよめき・・


「週末は、小倉競馬場・・・


第2レースゴール直前

盛り上がり最高潮の瞬間・・・・あとは、どよめきが・・・」





まちのやくざいしのブログ-左・もも 右・ロース


「前夜は、肉で・・・


裏メニューの柔らかい・・肉を堪能・・・本当に美味しかった・・・です。


まちのやくざいしのブログ-20121014155632.jpg



「コロも予想しました(?)」




まちのやくざいしのブログ-20121014155508.jpg


「小太郎も真剣に・・・考え中(?)」


第2部へ続く




****************************


1.「今日の健康情報」等は、

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。


2.「お薬相談の部屋」サイトでは、

「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)


*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。

*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。

*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。



3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。


4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○ドコモスマートフォンでは、



「健康情報の部屋」(会員制)に

・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。

・過去の「今日の健康情報」など収載しています。



○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療


○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「花粉症」も掲載しています。

*****************************



以上

2013/02/12