今日の健康情報は、「ヤマイモ成分で記憶力改善」です。


ヤマイモなどに多く含まれる「ジオスゲニン」という成分に、アルツハイマー病の症状を改善する働きがあることを発見

という報道があった。


アルツハイマー病のマウスに1日1回 20日間ジオスゲニンを投与した結果、マウスの記憶力に改善が見られた。


更に病気の原因となるタンパク質「アミロイドベータ」も70%減少した。

とのこと


これによりすぐにアルツハイマー病が良くなるとか、薬ができることはないが、

「治療薬開発の可能性がひろがった」という段階である。


薬の開発は、動物実験では効き目があっても人ではまったくないとか

効き目は合格でも副作用がひどいとか

現在も副作用で死亡のニュースなどと効き目の良い新薬・・臨床試験も行ってきたのに大問題になっている。


しかし、医療の発達は凄い・・・

こんどのノーベル賞のiPS細胞で 事前に正確な臨床用のデータが得られて さらに加速されるかと思われる。


長生きは?? だが難病と言われている病気に薬がない、治療法がないという病気の開発を加速するべきと思う。




ヤマイモと言えば、ヤマイモ焼き

もちもちとして、腹持ちもよく、つまみには最高


意外と?メニューにない店もある。


以前行っていた鉄板焼き屋で、ママさんが ヤマイモ焼きは芋をすったりの下ごしらえなどで、手間がかかる

誰もお客さんがいない時だけしか、作ってもらえない貴重な一品だった。



これからは、ヤマイモ焼きをもっと頻繁に注文しようと新たな決意?をするのであった。



ドコモスマートフォンの健康情報の部屋(会員性)では、「植物の健康効果」のコンテンツもあります。

サンマなどの各季節の旬のものから、疲れの取れるトマト、お腹に良いヨーグルト

実体験の話もあります。


ご覧下さい。




まちのやくざいしのブログ-20121014132149.jpg



「ヤマイモを食べなくても・・ドッグフードだけで記憶力抜群のコロ

散歩コースは同じ、お気に入りの電柱も同じ・・・いつも一本一本丹念に探索する。


写真は、5m毎くらいに探索するコロの大好きな電柱群
気合準備中のコロ・・・」



まちのやくざいしのブログ-20121014132424.jpg


「コロの大好きなJR高架下


コロは、写真中央左で探索中・・・」





まちのやくざいしのブログ-20121014132453.jpg




「コロは、周回コースを周っても、家まであと30mの直線で また高架下に行こう・・・とすごい力で引っ張ることがあるほど高架下が大好き。


自分の庭?のように落ち着き感のあるコロ・・・」



****************************


1.「今日の健康情報」等は、

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。


2.「お薬相談の部屋」サイトでは、

「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)


*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。

*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。

*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。



3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。


4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○ドコモスマートフォンでは、



「健康情報の部屋」(会員制)に

・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。

・過去の「今日の健康情報」など収載しています。



○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療


○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「妊娠・育児」も掲載しています。

*********************************



以上

2012/10/23