季節のトピックス「貧血」
Q.最近 貧血良くなったのですが、薬をやめてもいいですか?
An.服用を医師に確認してからにしてください。
貧血のお薬は数ヶ月服用を続ける必要があります。
血液の貯蔵庫が空になったために貯蔵庫まで満杯にする必要があります。
○
貧血の症状が出る時は、血液の貯蔵庫が空になっていると思われます。
これを満たすには、最低?3ヶ月と聞きます。
良くなったと思っても必ず主治医の先生に服用を確認し、指示通りされて下さい。
鉄分を多く含んでいる食品としては
豚肉レバー、鶏肉レバーがワンツー
魚類も
ハマグリの佃煮、ほや、しじみ、赤貝、ほっき貝も上位に
豆みそ・・・大豆類もそこそこ入っています。
やっぱり焼肉でレバー焼き・・・かと
私は貧血ではないですが、疲れてなくても・・・焼肉はまずレバー
最初は、タン塩ですが、メニューは最初に確認します。
最近は、生は当然ですが、焼きもないのが残念です。
先日、食べ放題の焼肉屋で焼きレバーを見つけたら・・・
焼きレバーばかりお替りまでしてしまい、連れに呆れられました・・・
☆彡
明日は、秋華賞、私にとっては今年の最初の秋のGⅠです。
来週は菊、天皇賞、・・・ジャパンカップ、有馬まで・・・戦います・・・
私の勝手なポイントでは
ジェンティルドンナ11ポイント、アイムユアーズ9P、ヴィルシーナ、ハワイアンウインド8P,ミッドサマーフェアが7ポイントとなった。
史上4頭目のジェンティルドンナ?
2着は連続後塵のヴィルシーナ??
やっぱりジェンティルドンナの対抗馬は見当たらない・・・
ポイントを信じて
ジェンティルドンナとアイムユアーズ、ヴィルシーナ、ハワイアンウインド,ミッドサマーフェア
1-14、4-14、14-15、14-17
こういう時にこそ3連単・・・
2着が4連続のヴィルシーナか? 実力馬のアイムユザーズか?
14→1→17、14→17→1
で決まり・・・
メジロラモーヌ、スティルインラブ、アパパネに続く歴史的牝馬3冠か
GⅠの中でももっともトリッキーと言われているコースでブエナビスタように沈んでしまうか・・
楽しみです。
「いつもの写真ですが・・・今春もがんばります・・・
焼きレバーを食べて戦いぬきます・・・」
****************************
1.「今日の健康情報」等は、
携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。
2.「お薬相談の部屋」サイトでは、
「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)
*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。
*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。
*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。
3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○ドコモスマートフォンでは、
「健康情報の部屋」(会員制)に
・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。
・過去の「今日の健康情報」など収載しています。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「妊娠・育児」も掲載しています。
*********************************
以上
2012/10/13