季節のトピックス 「睡眠薬の副作用」


Q.睡眠薬 副作用ありませんか?


An.  現在は品質上安全です。大丈夫です。

ただし、用法容量をお守り下さい。


*「お薬相談の部屋」サイトの「お薬Q&A」で 「不眠」のQ&Aご覧下さい。(携帯会員募集中です)


昔の睡眠薬は、危険性も含めて副作用があったようです。


今の睡眠薬は、近年の薬の開発・発展により 副作用は少なくなり、危険性はほとんどないと言われています。


しかし、効き目が強すぎて朝眠気が残る方もあります。

その時は、半分の量など効き目の弱い薬に変更してもらえれば大丈夫です。


また、薬ですので 食べ物と一緒に人それぞれ合う合わないということもあります。

薬には、必ず副作用の報告はあります。


その時は、先生に相談し、他の薬への変更などを相談されて下さい。




まちのやくざいしのブログ-20120912224249.jpg



「ニンジンくんと格闘の小太郎・・・」




****************************


○ドコモスマートフォンでは、


「健康情報の部屋」(会員制)に

・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。

・過去の「今日の健康情報」なども収載しています。



○「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。

「お薬のご相談もお待ちしています。」




○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療

○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「不眠」も掲載しています。
 (携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
 今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)


*********************************



以上

2012/9/15