今日の健康情報は、「あせもは初期ケアを」です。


暑い日が続きます。


今日の薬局は、お盆も明けなので忙しいですが、風邪の人は少なく・・・お盆休みで薬がギリギリと来られる方もいます。


先日、あせもについてのコラムがあった。


あせもは、子供の皮膚病と思われがちだが、暑いオフィスで過ごす大人にも増えているよう。

汗をかいたあと、かゆいと感じたら ワイシャツの首回りやベルトを締めた腰回りなど


コメントで

「あせもは、汗を排出する汗管の閉塞を伴うもので、大量の汗をかいたり、急に激しい発汗したあとに見られる。

かゆみを抑える初期ケアが大事」


こまめに汗を拭きとって清潔に保ち、かゆみを抑える成分や抗菌成分の入った塗り薬を使い分けるといい

とのこと



かゆみ止めの塗り薬ならステロイドが抜群に効きます。

薄く広げて、患部だけにちょっとつけるだけです。


抗生剤の入ったのは、化膿止めのため・・・患部をかいたりしてジュクジュクになった時に・・・

更に菌が入って悪化しないようにのときに使用となります。


抗生剤入りの薬は、病院の処方でしか得られません。

初期なら薬店でも売っているステロイドの塗り薬で大丈夫です。


小まめな汗取りと早めの対応・・・です。


小さい子供は、汗をかく経験不足で汗管の閉塞となります。

大人でもまったく汗をかかない・・まったく運動をしない人も汗をかく経験不足ということで?、汗管が詰まるということを聞いたことがあります。


時々は、暑い時こそ思いっきり汗をかくと、気分も爽快です。

スポーツにサウナでも・・・岩盤浴でも・・・




まちのやくざいしのブログ-20120815211314.jpg



「散歩の距離の短い小太郎は、自分のやりたい事が終わったら帰ろうとするし、

コロは自分の好きなコースへとぐんぐん進む・・・


散歩の直後、ハアハア・・大満足のコロ・・」


まちのやくざいしのブログ-20120815211424.jpg


「コロがお気に入りの電柱に小太郎が先に行って足をあげる。

小太郎はほとんど行ったことがない場所だが、コロの臭いか? 分かるのかもしれない。


いつもより長い散歩で、さすがの小太郎でも・・・終わった後も息が荒い」




☆彡

昨日は、久々の日本代表のサッカー



オリンピックが終わり、寂しくなっり、やっぱり国の代表試合は面白い・・・

ただ、テストマッチ ワールドカップの本番ではないので? 動きはいまいちだったよう

ワールドカップ予選が始まるのが9月中旬からなので 代表の練習も今からでしょう。



ただ、長友のスピードや切れが目立たなかったように思えた。

イタリアで消耗激しいのかもしれない。

(アメフトのランニングバックは、消耗品と言われていると聞いたことがある。)



がんばってほしいものである。



サッカーが終わって、コロと小太郎の散歩

遅くなったので、2人一緒に・・・



散歩の距離の短い小太郎は、自分のやりたい事が終わったら帰ろうとするし、

コロは自分の好きなコースへとぐんぐん進む・・・



コロがお気に入りの電柱に小太郎が先に行って足をあげる。

(小太郎はほとんど行ったことがない場所だが、コロの臭いか? 分かるのかもしれない。)



コロは、お気に入りの場所を先に越されたため興ざめか? いつもよりあっさりと臭いだけかいで、次に向かう・・・

次のお気に入りの電柱も、小太郎が先行く・・・が続いて、散歩は終わってしまった。



散歩も仲の良い? コロと小太郎でした。





****************************


○ドコモスマートフォンでは、


「健康情報の部屋」(会員制)に

・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。

・過去の「今日の健康情報」なども収載しています。



○「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。

「お薬のご相談もお待ちしています。」




○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療

○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「ビタミン」も掲載しています。
 (携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
 今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)


*********************************



以上

2012/8/16