今日の健康情報は、「ビタミン」です。
もう8月です。(・・・この調子だとすぐに正月が来そうです。)
携帯・ドコモスマートフォンサイトでは、「今月の特集」として「夏こそビタミン特集」を発信しました。
その中の情報を簡潔にまとめると
1.夏バテにはビタミンB,疲労回復にはビタミンB1
2.日焼けから肌を守るビタミンC
3.薬剤師のコラムから
夏バテ対策は、睡眠・食欲・運動
食欲:水を飲みすぎて胃腸の働きが低下して食欲減退することに気をつけましょう。
食欲がないときは、よ~くかんで ゆっくりでも残さず食べましょう。
運動:週に数回(1回でも違います。)
帰宅後でも15分くらいの散歩して汗をかきましょう。
水分(汗)を出して、新陳代謝を促すと血行もよくなり、冷え性、冷房病もよくなります。
適度な運動で心地よい睡眠も得られるでしょう。
その他 ビタミンの種類、働きも説明しています。
あと約2ヶ月近く 暑さ、残暑が続きます。
まだ今からでも十分間に合います。
もう夏バテの方も もうすぐ夏バテ?の方もご参考下さい。
オリンピックも本格化・・朝から夜までテレビは一色・・・生活の一部になってきました。
松田選手の銅メダルおめでとうございます。
すぐ近所に有名なビニールハウスのプールがある・・勝手な縁ですが・・・うれしいです。
昨日は、ビニールハウスも夕焼けでメダルのように輝いていました。
オリンピックで・・・睡眠不足、テレビ見ながら飲み過ぎ、ポテチなど食べ過ぎ、運動不足・・・ほどほどに・・・
オリンピックで疲れた・・夏バテ・・・と思ったら散歩やジョギングで汗をかいて、シャワー・お風呂でスッキリして、さっと寝ましょう・・・明日からまたオリンピックと・・・
しかし、陸上が始まると大変・・・予選から寝れません。
(走る、投げるだけなのですが、日本人がでなくても、マイナー的な競技でも・・・見入ってしまいます。
小学校から・・・いえ保育園から? 12年以上の運動会の楽しさがすり込まれているのでしょうか?
人より早い、遠くへ飛ばす・・・競争心という本能なのかもしれません。)
☆彡
昨日は、コロもオリンピックに刺激を与えられたか? 積極的に散歩を要求。
いつもは、小太郎が最初と分かっているのか行動を起こさないが、昨夜は小太郎よりも前にでて行く気満々であった。
しかたないので、コロと小太郎と3人で行った。
予想通り・・・コロと小太郎は思い思いの行動
最初は、小太郎がいつものポイントで止まってお仕事・・・コロはひたすら前に進もうとする。
2人のリートが前に後に・・絡まって、手も絡まって交差したり、広げたり体操のオリンピック?状態・・・
今日はトンネルでいつもの途中で帰るよ・・とコロに言ったが、やっぱり聞かずコロの通常の周回コースを周ってしまった。
後半は、コロの独壇場・・・
家では、コロはゆったり小太郎はセカセカなのに、散歩ではコロが率先してみんなを引っ張る。
コロは楽しかったのであろう・・・2週目も・・・とグングン引っ張っていき、トンネル前でやっと引き戻せた。
家とは人が変る・・いえ犬が変る・・強引なコロであった。
帰ると私も疲れ果てて爆睡・・・オリンピックは夢の中でした。
「散歩では、コロが率先してみんなを引っ張る。
コロは楽しかったのであろう・・・2週目も・・・とグングン引っ張っていき、トンネル前でやっと引き戻せた。
大満足のコロ・・・」
「散歩で一汗?かいて、水を飲むコロ
後でちょっかいの小太郎も・・・」
「いつもより長丁場の散歩でちょっと疲れたのか?
水を飲む小太郎・・・
・・・と思ったが、帰ってからもソファーにジャンプ・・と元気一杯でした。」
*****************************
「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「ビタミン」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/8/2