今日の健康情報は、「清涼飲料水の飲み過ぎ注意」です。


そろそろ暑くなってきました。

昨日は、連休明けからか 今年最初の暑さからか 風邪の方が多かったです。

まだ暑さに慣れてない梅雨明けくらいが熱射病もなりやすいそうです。

気をつけてください。


暑くなるとジュースなどを飲み量が多くなります。

(私はビールが・・・ロックの焼酎もですが・・)


これからにはリン酸や糖分が多く含まれています。


リン酸カルシウムの取り過ぎは、カルシウム吸収を防げカルシウム不足

糖分は体内で燃焼の際、ビタミンB1を消費し、ビタミンB1不足になる

と言われています。


コーラにはカフェインが入っています。

カフェインには興奮作用があり、通常の飲料水を飲むくらいには大丈夫ですが、常用し続けたり過剰飲用すると中毒的になることも言われています。



スポーツドリンクも・・・運動中に飲むのは良いですが、

ポカリスエット 100ml当たり27Kcal・・・ご飯お茶碗一杯 約240Kcalとカロリーがあります・・・スポーツ用ですので・・・

1L飲むとお茶碗一杯分 それにポテチなどがやめられない止まらないになると・・・大変??・・・


このようなことを考えると何も飲めなくなります・・・やっぱり・・ほどほどに・・・だと大丈夫・・カフェインもすっきりするなど良い方に行きます。

熱中症対策では2時間おきくらいにコップ一杯の水を飲むようにと言われています。





まちのやくざいしのブログ-20120716211740.jpg



「小太郎は夏バージョンに丸坊主カット


顔を見ても・・まったくもって面影はないが・・・

ソファーで部屋を見渡せる位置でくつろぐ姿は同じ・・」



まちのやくざいしのブログ-20120717202228.jpg


「バナちゃんを引っ張るしぐさも全く一緒・・・投げる時右に投げるふりして左に・・・

フェイントにも引っかかるタイミングの小太郎・・・


下写真は、カット前の小太郎とバナちゃん・・・」





まちのやくざいしのブログ-20120627213007.jpg






☆彡

小太郎も夏バージョンに丸坊主カット


顔を見ても・・まったくもって面影はなく・・・小太郎と呼んでも ハイと答えることないので・・・疑心暗鬼である。



しかし、・・・・行動は同じ


家に帰りつくと同じ・・・玄関のドアにぶち当たりながらの一生懸命に吠えてくれる。

ソファーで部屋を見渡せる位置でくつろぐのも一緒・・・後姿は小太郎でした。

バナちゃんを引っ張るしぐさも全く一緒・・・投げる時右に投げるふりして左に・・・フェイントにも引っかかるタイミングも一緒でした。



坊主になっても・・・やってくれそうなやんちゃな小太郎です。





PS
先日、桑名正博さんが脳幹出血で倒れたという衝撃的なニュース・・・



お見舞いに訪れる人も上田正樹やもんたよしのりなど 懐かしきセクシャルバイオレットの良き時代が思い出される面々・・



ご回復を祈念します。




*****************************


「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。

「お薬のご相談もお待ちしています。」


○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療

○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「夏の病気」も掲載しています。
 (携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
 今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)


*********************************



以上

2012/7/18