今日の健康情報は、「米でフォアグラ禁止」です。


7月1日から日本では、レバ刺しが禁止になると同じく、アメリカ・カリフォルニアではフォアグラが禁止になるとの報道があった。


理由は、

フォアグラは肥大化させた鴨やガチョウの肝臓。同州では、のどに管を差し入れて飼料を流し込む肥育法が残酷だとする動物愛護団体の強い後押しを受けて約8年前に禁止法が成立、猶予期間を経て1日から施行される。

アーノルドシュアルツネッカー知事時代の懸案だったとのこと



フォアグラは、縁がなく? 一度しか食べたことがないが、口に含んだ時のふわっと感の美味しさはどの食材にもなく忘れられない。

禁止と聞いても・・・ほとんど縁のない超高級品なので、寂しさなりも小である。


理由を聞くと 鴨もかわいそうにと思える。

それでも肉ならなんでも残酷だし、それで儲けが減る人も仕事がなくなる人もいるはず


日本に対するイルカや鯨と同じく、本国でも強行な・・・自由の国アメリカらしいといえばらしい・・・


レバ刺しの禁止も日本らしい

安全のため・・・では、今まで食べてよかったのは何なんだったかである。

役所の保身のための禁止のような・・・


同じ食材の禁止であるが、本当に自由の国・・自己責任の国アメリカとお上の国日本とまったく違う中身と思われる。


いつものパターン?で・・・ぎりぎりになって需要が増えたり

韓国では、牛のレバ刺しは食べられると・・・韓国ツアーの楽しみにもなりそう


先日、馬のレバ刺しを食べた・・・牛と同じくらい絶品だった

鳥専門屋で鳥のお刺身盛を食べた・・・レバーだけでなく心臓、すなずり・・・鳥のレバ刺しはこの店以外では記憶にない・・なかなかメニューにある店はないのでは・・・この世のものでないほどの美味しさだった


個人的には、牛レバーは生も大好きだが、ちょっと焼いたコリコリ食感のミディアムレアーが一番好み

最近は、焼きレバーもない店があって、生がないより(しかたないので)・・・残念なことがしばしば・・


また、生レバーの再開することを祈念するのであった。





まちのやくざいしのブログ-20120630185258.jpg



「新しいおもちゃ バナちゃん・・・

コロ~と言って、まず、お兄ちゃんのコロにあげようとしたところ・・・凄いダッシュで小太郎が奪い去ってしまった。

そのまま・・・意外と・・飽きることなく その日はずっと小太郎は遊んでいた。」



まちのやくざいしのブログ-20120630185406.jpg


「やっぱりバナちゃんは、本物(コロの中ではバナナ)がよかったのだろうか・・・


食いしん坊の?コロでした。」




☆彡

先日、コロと小太郎におもちゃを買った。

バナナ好きのコロのためにとバナナの形のおもちゃ・・・通称バナちゃん

(他にスター、デンボ、コゲバン・・・ 

コロは名前を言うと隣の部屋からリビングに行って持ってくるワザ?を持っている)


コロ~と言って、まず、お兄ちゃんのコロからあげようとしたところ・・・凄いダッシュで小太郎が奪い去ってしまった。

そのまま・・・意外と・・飽きることなく その日はずっと小太郎は遊んでいた。


コロは、本物のバナナの時はバナちゃんというので、その言葉を聞くと勘違いもしたのか? 隣の部屋で1人の世界になっていたのを、目を輝かせて出てきた。

しかし、食べられるものではないからか・・小太郎のいつもの爆走を・・・眺めるだけで満足?のようであった。


小太郎が飽きたて、コロに渡したところ・・・さんざんかまれたバナちゃんを眺めるだけのコロであった。

やっぱりバナちゃんは、本物がよかったのだろうか・・・


食いしん坊の?コロでした。




******************************


「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。

「お薬のご相談もお待ちしています。」


○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療

○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「皮膚トラブル」も掲載しています。
 (携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
 今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)


*********************************



以上

2012/7/2