今日の健康情報は、「アボガドの健康効果」です。
昨日 iコンシェルで発信しました。

その中の情報を簡潔にまとめると
1.アボガドは、「森のバター」とも呼ばれ、世界一栄養価の高い果物
2.ビタミンC,カリウム、ビタミンE,コエンザイムQ10も含まれる
3.脂肪分が多いが、80%は不飽和脂肪酸
  コレステロールを増加させる心配がなく、生活習慣病予防に効果的

私は、辛党 つまみ系なので果物にはうとく
アボガドのことを聞いて、色からキウイと勘違いして、
あのすっぱいのを醤油につけて美味しいのか・・と思っていた・・・それほど疎かった。

うまれて初めてアボガドを醤油につけて食べた時、たしかにマグロ刺しと感動であった。
アボガドは、甘くないし 水分もみずみずしいとは言えない。
果物と思うといまいちのような
しかし、脂分16%と聞く・・・つまみになるはずである。

お造りも薄く芸術的よりも分厚いのが美味しい。
脂が乗って・・・カンパチなどは、はらみをと指定する。

アボガドもサラダに入っているのは、小さな角切り・・・料理は見栄えも大事といわんばかり??
大ぶりの分厚くしたのを・・・思い切り食べたいものである。

健康か 健康情報かは分かりませんが、みなさんも分厚く・・・お試し下さい。



まちのやくざいしのブログ-食後のコロ


「果物大好きのコロ・・・


特にリンゴは・・・コロの食べ方は、粋?で・・・シャキシャキ音を立てる。
誰よりもいい音で美味しそうに食べるリンゴ大好きのコロです。」


コロは果物好き。

特にりんごは・・・小さい時から食べ物の言葉はすぐに覚えた中でも最初に覚えた単語
りんごと言うと 小声でも、狂喜乱舞・・・クルクル回りだす。

食卓には、人間用の8分割とコロ用の賽の目角がいつも準備
コロ用があるのに、食べているとジッと見つめるコロの目が・・・とうとうあげてしまうのであった。

コロの食べ方は、粋?で・・・シャキシャキ音を立てる。
パンなどは、すぐ飲み込むのにリンゴだけはよくかんで食べる。
誰よりもいい音で美味しそうに食べるリンゴ大好きのコロです。



******************************


「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。

「お薬のご相談もお待ちしています。」


○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療

○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「皮膚トラブル」も掲載しています。
 (携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
 今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)


*********************************



以上
2012/6/22