季節のトピックス 「目薬とソフトコンタクト」
Q.目薬を点眼後、どれくらいしてソフトコンタクトレンズを装着してもいいですか?
An.点眼後30分くらいしてソフトコンタクトレンズは装着して下さい。
・「ソフト」コンタクトレンズは、「ソフトコンタクト用」等の表示がない目薬は使用できません。
ソフトコンタクトは、ほとんど水なので、ソフトコンタクトと同じ成分濃度の溶液でないとレンズが壊れてしまいます。
従って、通常の疲れ目や炎症止めなどの薬理作用のある目薬は使用できません。
レンズを外してから使用してください。
目薬は、点眼後5分くらいで目など体内に吸収されると言われています。
ソフトコンタクトレンズの装着は、念のため しばらく経って 20~30分程度経ってからして下さい。
・「ハード」コンタクトレンズには、装着したまま目薬の点眼は大丈夫です。
O2レンズの時は、点眼回数を減らした方が良いとは言われています。
購入時に薬剤師にご確認下さい。
*「お薬相談の部屋」サイトの「お薬Q&A」で 「風邪」のQ&Aご覧下さい。(携帯会員募集中です)
「腹筋で頭を降ろすたびに顔を襲う・・
朝から・・・やってくれる・・小太郎」
いつも朝一番の体操 腕立てや腹筋、ストレッチなどをしている。
軽くストレッチで朝からスッキリするし、忘れていたら朝食がおあずけになるので、もう1年? 意外と続いている。
ただ、難題が・・・
腕立てや腹筋をしていると・・・腹筋で頭を降ろすたびに小太郎に顔を襲われ、振り払うと足の方に行って甘噛みで・・・痛い痛いと・・・遊ばれる
朝一番は、コロに一直線でバトル中のはずなのだが、なぜか体操をやりだすと小太郎が寄って来る。
最近腰が不調なので、今日はちゃんとやろうと・・・小太郎のいない隣の部屋で・・・
部屋にはコロがいて、おとなしいコロと一緒にスッキリの朝であった。
朝食にリビングに戻ると、また小太郎が食べている回りをウロウロ・・・時々立ち上がって朝食の料理の品定め??
やっぱり落ち着かない朝でした。
*********************************
「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「コレステロール」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/5/9