季節のトピックス 「風邪薬服用時、果物を」
Q.風邪薬服用時、空腹を避けるため果物を食べていいですか?
An.果物は大丈夫です。
果物が影響する薬は、
一部の血圧薬(カルシウム拮抗剤)とグレープフルーツがあります。
このグレープフルーツも種類があって・ブンタン ・絹川みかん ・はっさくも同じ種類で影響があるとのこと
また、通常のオレンジジュースは大丈夫とのことです。
はっさくが異常に好きとかなければ、日常生活は困ることはないと思います。
他には、果物だけでなく食べ物に範囲を広げて血液のさらさら度をコントロールするワーファリン
納豆を食べてはいけないとか 緑黄色野菜をたくさん食べてはいけないとかです。
薬ではそれくらい あとは治療上のこと カロリー制限など・・・薬服用まで・・・至らないように気をつけることも重要な方も多々おられるかと・・・
*「お薬相談の部屋」サイトの「お薬Q&A」で 「風邪」のQ&Aご覧下さい。(携帯会員募集中です)
「小太郎は打ちっ放し場ではおとなしく、じっとしています。
家ではリビングを駆け回る様子からはまったく違う・・
内弁慶な小太郎・・・」
先日のゴルフ、最後の3ホール
ショートアイアンで山桜をバックに・・・完璧にグリーンオン・・・パターも10ヤード以上あってもぴったりで3パットも心配なく楽勝・・・
絵を描いたような同じ完璧なパターン・・・でした。
17番は、バーディーチャンスで10ヤード以上のパターでしたが、入りそうで10センチ横に止まりました。
もう1ラウンド回りたいくらいの気持ち良さでした。
いつもは最後の最後、疲れからでしょう・・・乱れるのですが、最後が尻上によかったのは・・・記憶にないくらい・・・
開いて打つと楽に打てるのアドバイスが後半の疲れた時も力が抜けてよかったよう。
別のアドバイスで
素振りでバックスイングの時5秒止めて、打ち終わりも5秒止める成果が出たと思っています。
打った後 ふらつくことが多かったのですが、バランスがよくなったと自分でも思います。
それよりも良かったのはパター
1m以内くらいの短いのを外したの しまった・・は1回だけでした。
あとは2,3mでも真っ直ぐのラインはスコンスコン
5番で20yくらいの下りのパターも完全に偶然ですが・・・入ってパー。
思い通り・・真っ直ぐに行くようになったのが良いよう。
左足にボールを置いて、バックスイングは体の前で止めて、あとはパチンと打つだけ・・・距離は歩幅で調整
ボールを真ん中においてバックスイングと取ると真っ直ぐ引けずにずれることが・・多々あります。
以前、ロングパットの時、アウトに引いているとアドバイスされ・・・自分ではぜんぜん分かりませんでした。
また、打った後腰が回ってしまって(意識はしているのについ力が入るのでしょう・・)、結果ぜんぜん違う方向に・・・
パターは教えられない、人それぞれと言われます。
自分にあった方法をつかめたのかもしれません・・・
・・・いつもつかんだと言っていますが・・・次は・・・再現性があるかが問題です。
次回が楽しみになりました。
小太郎は打ちっ放し場ではおとなしく、じっとしています。
隣のショートコースを散歩も喜んで駆け出すことなく、リードを引っ張ることなく言うとおりに動きます。
・・・家ではリビングを駆け回る様子からはまったく違います。
・・・内弁慶な小太郎です。
*********************************
「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「春の風邪」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/4/4