今日の健康情報は、「レバ刺し提供禁止」
先日、レバ刺しも自粛の報道があった。
先日の事件のあったユッケでなく ユッケよりも危なく、レバーの方が内部まで菌が付いているケースがあると・・・、まだ、本格的な検討に入ることに決めた。
・・ということで決定ではない。今年中に結論を出す方針とのこと
やっぱりあの柔らかなレバー・・・禁止は大反対あるでしょう。
我々(?みんな?)焼肉好きには、大問題です・・・
身近にも・・焼肉大会をした時、あの事件の直後でもユッケを食べたいという大の生肉好きがいました。・・・結局 お店がまだ出せないということでした。
レバ刺しが食べられなくなったら、将来、お魚もお刺身も食べられない・・・と言い始める人も出てくるかもしれません。
芸能界、マスコミ界も目立たないと生きていけないので、嫌われても おかしなことを言っていると言われても・・・・と混乱させる人もいるでしょう・・・
しかし、先日、大筋で了承されたという生食用牛肉の基準案 肉の表面を削り取る「トレミング」などを求めていた従来の基準に加え、トレミング前に加熱するとの内容も今後、正式に決める・・と
トレミングすると大きな塊でちょっとだけ せっかくに大衆でも食べれる高価な料理ともいえる焼肉、手の届かない超超超高級料理になってしまう。
更に加熱するとは・・・、同じ基準なら生肉とは言えないのでは、・・・・と思います。
どうなるでしょうか?
また、いつもの玉虫色決着では・・・
政治家もレバ刺し大好きな人はいるでしょうし、事故が起こったら責任を取らされるのも大変
政治は難しいです。
今日の小太郎は・・・・
やっと・・・散歩でトイレするようになった。
生意気にも足を上げて・・・しかし、まだ、不安定 コロのように・・・横綱の土俵入りのように足を上げた姿勢が、まだ・・決まってない。
朝は、バタバタです。
起きてすぐサークルに入れたり、親分やコロのところにと開放すると緩むのでしょう・・・もらしてしまう。
もらさないように、私も小太郎に緊張感を抱かせるようにしっかり抱いたまま着替えて、(趣味となった?)ウン○取り袋をセットし、やっと散歩に出発である。
小太郎は、お気に入りなったような空き地の道端の縁石に来ると止まり、おもむろに後ろ足だけ縁石に上げて置き、少し無理な格好でおもむろに・・・始めるのでした。
今日は、いつもと違い何度も・・快調で長居したので、いつもの川沿いは辞めて、そのまま帰路についたのでした。
(後ろ足だけ縁石に置くのは・・・よく分かりません。どこで習ったのか??)
少しは成長した?小太郎 10ヶ月であった。
*しかし、夜は1時間に3回くらいシート変え。ライバル?のコロも競争心を出すこともあり、大変です。
以上
2011/07/12
先日、レバ刺しも自粛の報道があった。
先日の事件のあったユッケでなく ユッケよりも危なく、レバーの方が内部まで菌が付いているケースがあると・・・、まだ、本格的な検討に入ることに決めた。
・・ということで決定ではない。今年中に結論を出す方針とのこと
やっぱりあの柔らかなレバー・・・禁止は大反対あるでしょう。
我々(?みんな?)焼肉好きには、大問題です・・・
身近にも・・焼肉大会をした時、あの事件の直後でもユッケを食べたいという大の生肉好きがいました。・・・結局 お店がまだ出せないということでした。
レバ刺しが食べられなくなったら、将来、お魚もお刺身も食べられない・・・と言い始める人も出てくるかもしれません。
芸能界、マスコミ界も目立たないと生きていけないので、嫌われても おかしなことを言っていると言われても・・・・と混乱させる人もいるでしょう・・・
しかし、先日、大筋で了承されたという生食用牛肉の基準案 肉の表面を削り取る「トレミング」などを求めていた従来の基準に加え、トレミング前に加熱するとの内容も今後、正式に決める・・と
トレミングすると大きな塊でちょっとだけ せっかくに大衆でも食べれる高価な料理ともいえる焼肉、手の届かない超超超高級料理になってしまう。
更に加熱するとは・・・、同じ基準なら生肉とは言えないのでは、・・・・と思います。
どうなるでしょうか?
また、いつもの玉虫色決着では・・・
政治家もレバ刺し大好きな人はいるでしょうし、事故が起こったら責任を取らされるのも大変
政治は難しいです。
今日の小太郎は・・・・
やっと・・・散歩でトイレするようになった。
生意気にも足を上げて・・・しかし、まだ、不安定 コロのように・・・横綱の土俵入りのように足を上げた姿勢が、まだ・・決まってない。
朝は、バタバタです。
起きてすぐサークルに入れたり、親分やコロのところにと開放すると緩むのでしょう・・・もらしてしまう。
もらさないように、私も小太郎に緊張感を抱かせるようにしっかり抱いたまま着替えて、(趣味となった?)ウン○取り袋をセットし、やっと散歩に出発である。
小太郎は、お気に入りなったような空き地の道端の縁石に来ると止まり、おもむろに後ろ足だけ縁石に上げて置き、少し無理な格好でおもむろに・・・始めるのでした。
今日は、いつもと違い何度も・・快調で長居したので、いつもの川沿いは辞めて、そのまま帰路についたのでした。
(後ろ足だけ縁石に置くのは・・・よく分かりません。どこで習ったのか??)
少しは成長した?小太郎 10ヶ月であった。
*しかし、夜は1時間に3回くらいシート変え。ライバル?のコロも競争心を出すこともあり、大変です。
以上
2011/07/12