マスクにファンデがつかないようにするには | MakeRoom Kaoruのメイクアップレッスン@横浜

MakeRoom Kaoruのメイクアップレッスン@横浜

横浜西口ヨドバシカメラビル徒歩4分
完全予約制・少人数制のメイクスクール教室です
プロのアーティストがレッスンします

マスクにファンデが

つかないようにするには

 

マスクが不足している中

私も近所の方に頂いたり

どうにかこうにかマスクをしております

 

このところ、コロナ・花粉と

マスクが必需品の今

ご質問頂くのが

マスクにメイクがついてしまう

特にファンデーション

 

との意見が多く

よせられます

 

マスクにメイクがついてしまう要因

①マスクの擦れ・摩擦

②蒸れ

この2つが大きな要因です

 

マスクを購入する際

どうしても大きめのマスクを

買ってしまいがち

 

これが擦れる要因

ご自分のお顔の大きさに合ったものにする事

 

今マスク不足で、

選べる状況ではありませんが

メイクがつきにくいという

マスクもあります

 

 

 

そして一番は

 

メイクをする際に

崩れにくくする事

 
これにつきます
 
1 下地をちゃんと塗る
(メイク崩れしにくい物)

2 ハンドプッシュで定着
手で温める事により、
ベースクリームが肌にフィットします

3 テッシュOFF
フィットしたベースクリームの
余分な油分をとります

4  リキッドファンデーションを
スポンジで叩き入れる


5 最後お粉で仕上げる
ルーセントタイプ(透明)をお勧めします
ファンデが叩き込まれているので
パウダーが少なく、またフィットします


6 そしてハンドプッシュで定着させます
 
よくパウダーファンデとリキッド
どちらか崩れないの??
とご質問を受けますが
メイクの仕方次第です
ただ、摩擦の点ではリキッドの方に
軍配はあがります
適当にやればどんなファンデも崩れますよ
 
 
基本のきのじを忘れずに

定着させる事

これにつきます

マスクに絶対につかないは
正直無理です
でも上記のプロセスをすれば
必ず改善します

参考にして頂ければ幸いです
 
 
 
 
コロナウィルスにあたって
 
MakeRoomKaoruでは
通常営業をさせて頂いております
ただし、最多6名の所
最多でも2名までとさせていただき
お越しいただいた際手洗いを
徹底していただいております
 
また当面
ご自分のメイク用品のみで
対応させて頂いております
宜しくお願い申し上げます
 
橋本 香
 
 
このような状況の中
いつものようにお越し頂き感謝申し上げます
 
消毒・換気など徹底しております
ご安心してお越しください
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

掲載された雑誌・コラム

http://mirea-web.jp/yakei/topics/10938

 
 
 
 
 
 

MakeRoomKaoru 80例以上全てのbefore→afterはこちら

https://ameblo.jp/make-kaoru/entry-11969217379.html?frm=theme

 

 

 

 

MakeRoomkaoru主催

橋本 香

メイク歴35年以上

プロフィール

https://ameblo.jp/make-kaoru/entry-12237452522.html?frm=theme

 
 
 
 
 

レッスンスケジュール

空き情報はこちら

https://make-kaoru.com/contact.html

 

 

HP・お申込みはこちら

https://make-kaoru.com/

 

 

 

応援お願い致します

にほんブログ村 美容ブログ メイクアップへ
にほんブログ村