BB.CCクリームの本当
良く見るBB/CCクリーム
生徒さんの中でもこれを使ってます
と持ってこられる方が多いですが
本当に理解して、上手く利用されている方は
残念ながら、いらっしゃいません
簡単・手軽これ一本的に使われている方が多く
また、これさえつけていれば安心という方
長文になりますが、お付き合いください
BBクリームのBBとは、
Blemish(傷・欠点)
Balm(保護)の略称です
肌の炎症を抑えたり、
紫外線から肌を守ったり
、傷跡をカバーするために
作られたクリームです
今BBクリームと言えば、
ダメージをカバーするというより、
スキンケア効果+メイク効果が
ひとつでできる化粧品
というイメージですね
「スキンケアやメイクを
少しでも楽にしたい」
簡単・手抜きの人に人気
そしてもう一つ出てきたのがCCクリーム
CCクリームのCCとは、
Color(色) Control(支配)
であったり、 Complete
(完璧な) Correction
(訂正・修正・補正)など、
販売している化粧品メーカー
によってマチマチです
スキンケア効果や
肌色補正効果に優れている
というのが共通の特徴です
CCクリームは、
色補正で肌の欠点を
カモフラージュ
(=周囲の肌となじませる)
しながら、全体的にトーンアップします
美容液に、色補正効果を
BBクリームは、肌の欠点をカバーする
CCクリームは、肌色をおぎなうもの
BBクリームとCCクリームは、
私にとって非常に疑問の多い化粧品
どんな効果があろうが、
オールインワンには落とし穴があります
化粧水=水分を与える
乳液=潤いを与え・水分の蒸発を防ぐ
美容液=栄養剤 保湿・美白
(油分をあまり含まない)
クリーム=保湿・全てのふたの役割
基礎化粧品には
ひとつひとつ役割りがあり、
順番もあります
これを、一つにまとめることは
不可能だし、
効果にも無理があります
ましてや、この基礎化粧品にフ
ァンデーション効果を加えてとなると・・・・・
否定しているのではありません
ただ、
それなりの仕上がりにしかなりません
メイク崩れがひどい・・・・
乾燥する・・・・
自然な仕上がりにならない
BBとCCでは、無理があります
ご自宅にいるだけ、ちょっとお買いもの
・犬の散歩この程度であればOK
服にもTPOがあるように、
メイクにもTPOがあります
それぞれのシーンに応じて使い分けて
頂ければいいなと思っております
教室Instagram
https://www.instagram.com/makekaoru/
掲載された雑誌・コラム
http://mirea-web.jp/yakei/topics/10938
MakeRoomKaoru80例以上before→afterはこちら
https://ameblo.jp/make-kaoru/entry-11969217379.html?frm=theme
プロフィール
https://ameblo.jp/make-kaoru/entry-12237452522.html?frm=theme
今月の空き情報・お申込みはこちら
https://make-kaoru.com/contact.html
×満員
△すでに数人予約あり
◎空き
HPはこちら
応援お願いいたします