薬の窓口 | MakeRoom Kaoruのメイクアップレッスン@横浜

MakeRoom Kaoruのメイクアップレッスン@横浜

横浜西口ヨドバシカメラビル徒歩4分
完全予約制・少人数制のメイクスクール教室です
プロのアーティストがレッスンします

コラム ファンデーション

 

薬の窓口のコラムも第6

私kaoruのオススメ ファンデーションとスポンジをご紹介させて頂いております

ご参考になれば幸いです

 

 

コラムは

 

https://www.kusurinomadoguchi.com/column/gan/149

 

 

 

 

 

 

これまでのコラムでベースメイクまでご紹介してきました。
いよいよファンデーションです。
今回のコラムでは、ファンデーションメイクに必要なアイテムをご紹介いたします。
ファンデーションには沢山の種類があり、大きく分けると、リキッドとパウダリーに分けられます

リキッドファンデーションがオススメ

リキッドファンデーションがオススメ

私のオススメは『リキッドファンデーション』です。
リキッド状になっているので、乾燥肌の方でも粉吹きする事なく付ける事が出来ます。
薬などによって荒れてしまったお肌には、リキッドタイプが良いでしょう
パウダーファンデーションは、塗るのがとても簡単ですが、どうしてもファンデーションを塗った感が出てしまいます。
しかし、「簡単に!」「手軽に!」という方は、もちろんパウダーファンデーションでも大丈夫です。
ここまでの流れで、下地・コントロールカラー・コンシーラーで、くすみやシミをカバーしている為、ファンデーションは、出来るだけ薄く塗って下さいね。

おすすめのリキッドファンデーション①

おすすめのリキッドファンデーション①

ランコム タンミラク リキッドSPF15/PA++ 30mL 6000円
このタンミラクルはとっても伸びが良く、艶のある健康なお肌に仕上げることが出来ます。
また、すーっと肌に馴染み、色浮きしませんので、初心者の方でも、簡単に綺麗に仕上がります。

おすすめのリキッドファンデーション②

おすすめのリキッドファンデーション②

RMK リクイドファンデーション 全9色/30mL/SPF14 PA++ 4300円
薄づきなのに適度なカバー力があり、素肌よりも素肌らしい、いきいきとしたツヤと透明感を生みだします。
少量でもぐんぐんのびて、つけていることを感じさせないくらい軽やかにフィット。化粧くずれしにくいウォータープルーフタイプです。


リキッドファンデーションを指でお顔にのばした後、必ずしてほしいことは、『叩き込み』です。全体を軽くぽんぽんと叩き、肌に馴染ませましょう。その際には、スポンジをお使い下さい。スポンジのおすすめも下にご紹介しますね。

おすすめのスポンジ①

おすすめのスポンジ①

TOFU LOVE Professional makeup sponge 2個入り 380円
ラテックスフリー(合成ゴムを使っておりません)
水又はお湯に浸し、硬く絞ってからお使い下さい

おすすめのスポンジ②

おすすめのスポンジ②

シュウウエムラ ザ・ライトバルブ フルイド ファンデーション用 スポンジ 1200円
ファンデーションの仕上がりを変える新ツール。短時間でツヤとカバー力をさらに引き出す、シュウ ウエムラだけのユニークなスポンジです。
ポンポンとタッピングをしながらファンデーションを重ねるだけで、均一にムラなく仕上がり瞬時にツヤ肌が手に入ります。

 

 

コラムはこちらです

 

https://www.kusurinomadoguchi.com/column/gan/149
 

手紙レッスンお申込みはこちらから

宝石白MakeRoom Kaoru HP宝石白
http://make-kaoru.com/


 

応援お願い致します

 

にほんブログ村 美容ブログ メイクアップへ
にほんブログ村