もも子婆さん 人間だと90歳!!
8月に16歳の誕生日を迎え、多少ボケが始まったものの、
元気なもも子の様子をお伝えさせて頂きました
そうしたら、沢山の方から、励ましのお言葉を頂き ミニピンお友達もできました
ももちゃんは元気ですか?とのメッセージも頂きましたので、もも子の様子を見てやって下さい
食前・食後にテーブル周りをクルクル
同じ方向に10分ほどクルクルします
主治医に言わせると「ボケ」の一つと言われましたが・・・・・これも、いい運動です
足腰の強靭なピンならでは
頑張ってクルクルしてます
ただ、ほとんど目が見えていないので、人の足だろうと何だろうと、踏みつけて無理やりでも通ります
さぁご飯の時間です
もも子は、朝、晩の2回です
ドライのドックフードを、お湯でふやかして食べます(歯はあります)
ご飯には、犬用のグルコサミン・コンドロイチンのサプリが入っていますよ
なぜか、ぺっぺっと、外にホキ出す・ホキ出す それもかなり広範囲にぺっぺっする
でも、最後はひろって食べる
だから、ランチョンマットだけでは足りず、ピクニックシート使用

ふっ~
食べ終わり、父しゃんに抱っこです
お腹がポンポコリンです
この時に、父しゃんのシャツで、すりすりして口を拭きます

寝る準備
掘る・掘る・掘る・掘る・掘る・掘る

高速カリカリです
婆さんとは思えない動きです

そしてまた

何かクシャクシャ
ちょっと寝にくいな・・・・
と もも子婆さん カリカリの今日の出来に、ご不満の様子

でも いいや寝よう
後で、姉ちゃん布団かけてくれるし
こんな感じで毎日を過ごしております
調子がいい時は夜寝るのに、2階に連れて行っても、目をランランと輝かせ、
飛んで歩いている日もあるくらいです
一日の大半を寝て過ごしていますし、おトイレも、たまに違う所でしちゃいます
ベルベットのような毛並も今は薄くハゲチョビンになっちゃったけど
でも、元気でいてさえくれればそれでいいです
あともう少ししたら、義理の兄の買ってくれた龍の須賀ジャン着て、来年の年賀状の撮影です
頑張れ もも子
レッスンお申込みはこちらから
MakeRoom Kaoru
応援お願いします
にほんブログ村