朝茶は福が増す♡




日本にも
『お茶』に関することわざが
沢山ありますね❤️



朝茶は福が増す
「朝に茶を飲めばその日は良いことがある」という意味。朝茶は、災いから逃れられるだけでなくその日の幸せを増やすとも考えられてきました。



朝茶に別れるな
「茶は体に良いので毎朝飲め」という意味。朝に飲むお茶は一日の災いから守ってくれると考えられため生まれたことわざで、飲み忘れると縁起が悪いとも言われています。


朝茶は七里帰っても飲め

「朝の茶は体に良いのだから、面倒でも必ず飲むべき」という意味。昔の人は、朝茶を飲むのを忘れて外出したら七里の距離まで離れても戻ってお茶を飲むべきだと考えました。





その他にも

・余り茶に福あり
・お茶の子さいさい
・へそで茶を沸かす


などなど…
お茶に、関することわざや、慣用句が
日本には、結構たくさんあるんですよね〜‼️‼️


その中でも
朝茶に関する内容は


体に良いので、必ず飲むんだよ〜
災いから守って、幸せが増すよ〜
面倒でも、飲み忘れたらダメだよ〜

っと、言う内容の物ばかりポーン



朝茶は絶対必要じゃん!!!!!





そんな私の朝♡↑↑↑


おっきめのマグカップに
その時の体調に合わせて
理道醗酵韓茶を入れて
毎朝スタート


忙しい朝でも
ティーパックなので
簡単です‼️‼️


その後に
一息つきたい時に
また一杯、別のお茶を入れて…




私も
朝のお茶って
すっごく大切にしてました♡








この一杯が
健康だけでは無くて


その日の
難逃れにもなり
幸せまで増やしてくれていたんですね❤️


ついつい
朝は目覚めのコーヒー?
っと言う事で
コーヒーから
スタートされる方も多いかと思います。



日本に、沢山の『お茶』の
ことわざや慣用句があるのは

日本人の文化や暮らしにも
お茶が深く根付いていたからでは
ないでしょうか???



健康の為♡
災いを避けて
1日最高にhappyに過ごす為にも
朝のお茶タイム
取り入れてみませんか???




1年後の自分に
差をつけろ!!

1年を通じて学ぶ継続講座
AgungTea 365!!!
1年後のあなたは
なんて言う??

詳細は↓↓↓

AgungTeaマスター講座


五感にスイッチ♡

その瞬間
私たちの能力は花開く🌹

全てを叶える
女性性開花!!!

プライベートコース募集中!!


五感を磨き
女性性を開花する🌹🌹🌹
感情コントロール✖️五感トレーニング


自宅が
あなたのこだわりのカフェに
大変身♡
ここでしか学べない、特別なお時間を
お届け致します!!
↓↓↓



ご相談は
LINE公式アカウントからも
お気軽に♡


【ただ今、LINE公式アカウント
ご登録者様限定特別販売会
を、実施中です‼️‼️】


ご登録は
こちらから💁‍♀️