ピラティスインストラクター
日本式ベビーマッサージ協会認定
なでなで育児アドバイザー
現在、薬膳茶のスペシャリストを目指し、目下勉強中
AGUNG(あぐん)です

東医宝鑑アカデミー主催のティーセラピー専門過程韓医学ベーシックコース3日間の受講が無事に終わりました





韓医師、感医学博士であられるとってもとってもかっこいい、イ・サンジェ先生







先生から直接学べるのは、とてもとても贅沢で貴重な体験

講義は全てハングルで行われるんですが、ハングルが聞き取れる私にとっては、ハングルの独特の表現やニュアンスを直接聞きながら学べるのはとても幸せで、釜山(プサン)なまりの先生のお話す言葉はなんとも愛嬌があり、なぜか懐かしさしえ感じました
(もちろん通訳もありますよ〜)

わたしが現在、名古屋で住んでいる事や、幼い子供達がいると言う事で、通うのも難しいだろうという事で、現在はSkypeでレッスンを受け持ってくださっています



国際薬膳師でもあられる先生は知識も豊富で、沢山の場で薬膳茶や韓茶の素晴らしさを伝えていらっしゃいます

また、そのお人柄も素晴らしく、沢山の生徒さんに慕われる理由も納得です



これからも、先生の元で沢山学び、私なりのアウトプットを沢山していけたらなぁ〜っと思っています

そして、東京最終日、たまたま立ち寄った神社で東京での無事と、これまでの感謝をお伝えし、おみくじを引いてきました

一年も半ばを過ぎた頃、今回は中吉でした

お正月にひいた時は半吉だったので、運勢もう上向き!?

今回は、記されたメッセージがあまりにも自分にぴったりだったので、戒めの為にもしっかり持ち帰ってきました
勢い任せては、思わぬ所で悔やむことになるので、一つ一つ確認をすること!
多忙な毎日は、決して無駄にならず成果あり!
っと、いう内容のまのでした
おみくじは神様からの手紙だと聞いた事があります

まさに、私に直接書かれたような内容で、どきりとしています





いや、このメッセージは私だけではなく、皆様の中にもドキッとした方が多いのではないでしょうか??
私の好きな言葉で、こんな言葉があります
多忙は
多望
さて、今日からまた一週間の始まりですね〜
ついつい忙しさに流され、確認作業がおろそかになっていませんか???
一つ一つ焦らずいきましょう





そして、らその忙しさは決して無駄にはなりませんよ〜





多望の証ですからね





素敵な一週間のスタートとなりますように




