ピラティスインストラクター

日本式ベビーマッサージ協会認定
なでなで育児アドバイザー



現在、薬膳茶のスペシャリストを目指し目下勉強中




AGUNG(アグン)ですピンクハート







長男が通う幼稚園の、給食試食会がありました







幼稚園では外部に委託するのではなく、幼稚園で毎日手作りの給食を出してくれていますお弁当









栄養士さんから、献立のたてかたや食材へのこだわり、作り方の一手間など、お話しを聞きましたラブラブ









すべてのバランスを保ちつつ、毎日手作りしてくれる事への有り難みと感謝と同時に、母は反省しました









子供たちの口に入るものは、なるべく安心安全なものと考えていましたが、作り方を考えた時、楽する事ばかり考えていました









子供が二人いるなか、パパッと作ることは大切かも知れませんが、私の場合は、楽がしたいが為のただの手抜き






息子達よ、ごめんなさい笑い泣き笑い泣き笑い泣き











しかし、丁寧に丁寧に一手間かけた料理って、やっぱり何物にも変えられないご馳走ですよねデレデレ






暮らしの中で、丁寧な暮らしが出来ているのは、一瞬一瞬の今を大切に過ごしている証しだと思います








私は、面倒くさがり&とにかく雑な性格ゲロー






なので、常に丁寧に暮らすことを心掛けてはいますが、ついつい楽することばかりの自分がいますアセアセアセアセアセアセ






でも、改めて考えてみると、丁寧な暮らしって、何も難しいことではないんですよね






当たり前の事を、一つ一つ
目先の事にとらわれず







ついつい、早やさ手軽さに身を任せ、早く早く結果を求め勝ちな現在










電子レンジや便利な道具は沢山沢山あるけれど、お手軽と引き換えに
もっともっと大切な事を見失っているような気がしました





今日からまた改めて自分の生活を振り返り、丁寧な暮らしを心掛けたいと思いますお願い


















たまにはじっくり時間をかて、