CrownePilatesbeginnermatinstructor
日本式ベビーマッサージ協会認定
なでなで育児アドバイザー
現在、薬膳茶のスペシャリストを目指し、目下勉強中
AGUNG(アグン)です

いやいや、多忙は多望です。
多忙な人間は多望な人間、つまり、希望の多い人間ということだから。
城山 三郎
二人の男の子を育てながら、自分の時間がほしーゆっくり食事をしたーい、等々、何だか時間に追われる毎日を過ごしているような感覚に陥りますが、その中でも、学びたい事を学んだり、行きたいところに行ったり、会いたい人に会ったりと、休むまもなく動き動いているようで、実はそんな自分が好きだったりします
もう少し余裕を持てたらなおいいですが
きっと、多忙ながらも、自分の夢や希望に向かっている自分がいるからだと思います
すべては捉え方しだいなのかもしれません
多忙で、何もかもが雑になり何一つ身に入らないような事はないですか?
自分は、希望の多い、多望な人だと思うだけで、見える景色が変わってくると思います