Crownepilates beginnermatinstructor
日本式ベビーマッサージ協会認定
なでなで育児アドバイザー
現在、薬膳茶のスペシャリストを目指し、目下勉強中
AGUNG(アグン)です
ピラティスやヨガ等、現在世の中には様々なエクササイズがあります
そして、ピラティス、ヨガだけを切り取ってみても、沢山の流派があり、その流派によって、オリジナリティーやコンセプトが少しずつ変わってきます
なので、これからエクササイズを始めたり、インストラクターを目指す人にとって、どの団体のエクササイズがいいのか、選ぶのは容易な事ではありません
今日は私が学んだ、クラウンピラティスについて、お話したいと思います
クラウンピラティスは、元ダンサーであるアンドリュー・クラウン氏によって創設されました!
アンドリューは、カナダでダンサー、ピラティスインストラクターとして活躍され、その後2000年に福岡のピラティス・ジャパン社を設立
2010年〜は、東京のクラウンピラティス/ファンクショナルボディ・インターナショナル社のオーナー・取締役兼主任講師であられます
アンドリュー氏は、過去のトレーニングや怪我、体を動かさない癖と姿勢が相まって、すでに硬く、均整が崩れていた中、ピラティスエクササイズのお陰で、体は随分楽になったけれど、腰痛は以後何年も続いたそうです
その後、普通の人がピラティスレッスン中に、腰や首の痛みを訴える事に気付きました
アンドリュー氏はすぐさま、そのような受講者がより難しいピラティスのエクササイズに取り組みやすくなるような準備運動を考案されました
これが、今日のクラウンピラティスシステムの発端となりました
どんなスポーツも、まずはこの準備運動が大切ですよね???
クラウンピラティスでは、体の緊張やコリを解消させすところからスタートします
そして、インナーマッスルを活性化して、間違った癖や姿勢を正す、動きに入ります
この、体の緊張やコリを取り除くことが、とーーーっても大切
なぜなら、カチカチに凝り固まった体を、無理矢理に動かしたらどうなるでしょう??
クラウンピラティスでお伝えする、リリース(緊張の解消となる準備運動)は、誰もが簡単にでき、すぐに違いを感じる事が出来る、素晴らしいプログラムになっています
そして、このようなプログラムがあるのもクラウンピラティスの強み
効果的な体の動き方をお伝えし、健康で力強くしなやかで痛みのない体を手に入れていただく事が、クラウンピラティスの目標です
自信を持ってお届けするエクササイズプログラム
是非
是非
是非
是非
皆さんにも、体験していただきたい
クラウンピラティスは、運動が苦手な方、体が硬い方、腰痛に悩んでいる方・・・・
運動不足の方などでも始めやすいプログラムとなっています
この春、新たな一歩を一緒に踏み出してみませんか???
ORIGIN