Crowne Pilates beginnermat instructor
日本式ベビーマッサージ協会認定
なでなで育児アドバイザー

AGUNG(アグン)ですピンクハート





子育てをしていると、子供中心の生活に、ついつい自分の事が後回しなってしまいますショックなうさぎ




いや、後回しにというよりも、知らず知らずのうちに、自分で自分にブレーキをかけてしまう事がありますアセアセアセアセアセアセ





あれもしたい、これもしたい…っと、思っていても、まだ子供が小さい、今はまだ子育てが忙しいから……等々宇宙人くん







私も、結婚して、妊娠、出産を経験し、思い通りにならなかったり、自分のやりたい事に制限がかかってしまったり、思うように動けない現実にモヤモヤした時がありましたチーン






しかしそんな時、長男が一才を迎えたのもあり、やるなら今しかない!!!!っと思い、ピラティスのインストラクターの資格を取得ハート


その後、なでなで育児アドバイザーの資格や、今年は薬膳茶の勉強もスタートします気合いピスケカナヘイきらきら







子供がいるからとか、小さいからという事を理由に、消極的になっていた自分が情けなく思い、全ては出来ない理由を並べているだけだと気付き、反対に出来る方法を考えるようになりましたお願い





しかし、その過程で私が大切にしていたこと





それは





優先順位ピンクハートピンクハートピンクハート







もちろん、自分自身を満たし自分の気持ちに素直になる事はとっても大切だと思うし、今でも、まずは自分が心地よくいれるかという事を考えてはいるけれど、やはり今の私にとっての一番は子供達ですハートハートハート




そんな子供達を犠牲してまで自分のやりたい事に突き進むのは、果たしてしあわせなんだろうかと思った時、私にとってはそれはNOでしたお願い





なので、まずは子供達を一番に考えての行動になり、無理のない範囲で動いて行こうと決めましたカナヘイうさぎ





何よりも、子供達の一番大切なこの幼少期にかえられるものなんて何もないと思ったからですハート





でも、子供達を理由にブレーキをかける事はやっぱりイヤなので、もちろんエンジン全快ではありますデレデレキラキラ






子供達と一緒に、毎日ワクワク楽しんで過ごしているママの姿と、毎日の生活に追われて、なりふり構わず常にイライラしているママと、子供達はどちらが喜ぶでしょうか??





子供達の為にと、眉間にシワを寄せながら育児に追われるのではなく、まずは自分の心を満たし、自分のきげんをとることで、実はそれが子供達の幸せにも繋がると思いますピンクハートピンクハートピンクハート





私は、子供や特に主人には甘えてばかりで、家族を振り回してばかりですが、自分の幸せが、家族の幸せに繋がると信じていますちゅー




なんともお気楽ですが、あまり深く考えたり悩まない事も、大切イエローハート




だって、頭で考えた事なんて、全体の1%にしかならないんですもん笑い泣き







息子が幼稚園で作ってきたお雛様ハート

かわいいデレデレピンクハートピンクハートピンクハート