今日は、長男が通う幼稚園の運動会がありました
今年4月から、週2回プレ保育に通っている長男
運動会のプログラムの中にお遊戯が組み込まれ、みんなの前で発表です
夏休みが終わり、2学期から少しずつ練習があったようなんですが、本人はわかっているのかどうなのか?
お家で踊ってよーって言っても、全くやる気のなかった息子
今日の本番も、あまり期待はしていなかったんですが………
なんと言う事でしょう
息子、やる気マンマンで、張り切ってしっかり踊っているではありませんか


幼稚園に通いはじめて約半年
お家では見る事が出来ない、息子の成長した姿を見る事が出来ました
同じクラスのお友達も一生懸命踊っていて、担任の先生も本番が一番上手に踊れたと、感極まってウルウルしていました
2才の息子
まだまだワガママの赤ちゃんで、出来ない事ばかりだと思っていたのは親の私だけですね
一日一日、とてつもないスピードで成長して、あらゆる可能性を秘めている宝石の原石達

これから、どのような光を放っていくのか、本当に楽しみで仕方ありません


同時に、なんでも吸収していくこの大切な時期に、親としてもっともっと愛情を注いでお世話していかなければと、改めて思いました
子供は本当に日々成長、進化しているんだなぁーっと言う事を目の当たりにし、私も子供に負けないよう、進化し続けて行きたいと思いました
ものの数分で、沢山の感動をくれた息子君
今日は、本当にお疲れ様でした
ありがとう


今日は、かなり親バカな記事になってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました


今年4月から、週2回プレ保育に通っている長男

運動会のプログラムの中にお遊戯が組み込まれ、みんなの前で発表です

夏休みが終わり、2学期から少しずつ練習があったようなんですが、本人はわかっているのかどうなのか?

お家で踊ってよーって言っても、全くやる気のなかった息子

今日の本番も、あまり期待はしていなかったんですが………
なんと言う事でしょう

息子、やる気マンマンで、張り切ってしっかり踊っているではありませんか



幼稚園に通いはじめて約半年

お家では見る事が出来ない、息子の成長した姿を見る事が出来ました

同じクラスのお友達も一生懸命踊っていて、担任の先生も本番が一番上手に踊れたと、感極まってウルウルしていました

2才の息子

まだまだワガママの赤ちゃんで、出来ない事ばかりだと思っていたのは親の私だけですね

一日一日、とてつもないスピードで成長して、あらゆる可能性を秘めている宝石の原石達


これから、どのような光を放っていくのか、本当に楽しみで仕方ありません



同時に、なんでも吸収していくこの大切な時期に、親としてもっともっと愛情を注いでお世話していかなければと、改めて思いました

子供は本当に日々成長、進化しているんだなぁーっと言う事を目の当たりにし、私も子供に負けないよう、進化し続けて行きたいと思いました

ものの数分で、沢山の感動をくれた息子君

今日は、本当にお疲れ様でした

ありがとう



今日は、かなり親バカな記事になってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました

