こんにちは。

産後ママ専門栄養コンサルタントの菊江です。

産後ママを悩ます産後太りや産後うつを食で解決し

ママがストレスなく子どもと向き合える

サポートをしています。

 

これ、わたしの昨晩の夕食です。

 

あなたは毎日ごはんをどのくらい食べていますか?

 

わたしは毎食150gから180g食べるようにしています。

 

お茶碗に装われたごはんを見れば、

あなたはきっと「こんなに多いの?!」と

びっくりするはずです。

 

この180gという量がどこからきているか。

それは「わたし1日にとるべき適正カロリー」から

算出したものです。

 

…いろいろ複雑なので、詳細は省きますが

わたしの身長(158cm)では、

1日に炭水化物を300g程度食べることで

健康を維持できるのです。

 

白米ごはん180gの中に含まれる炭水化物は

およそ67g。

 

これを3食いただくと、201g。

 

まだまだ足りませんが、

その他の食材からでも

炭水化物をとることができます。

 

つまり、最低でも180gのごはんが必要なんです。

 

実際、180gというのは

本当にお腹がいっぱいになります。

これ以上はちょっと無理、という量なんですね。

 

 

 

ここであなたは思うでしょう。

 

そんなにごはんを食べて太らないの?って。

 

断言します。

太るのはごはんを食べるからではありません。

 

お砂糖いっぱいのおやつを食べて

お肉たくさんお魚ちょっぴり

お野菜は気持ち程度

添加物たっぷりの加工品

 

誘惑にまけていつもこのような食事をするからです。

 

 

 

本当にやせたいと思うのなら、

ごはんを食べてください。

 

ごはんを食べて、

ごはんにぴったりなみそ汁を毎食作ってください。

 

もちろん、糖質制限のような素早い効果は現れません。

でも、着実に成果が出てきます。

 

 

 

北国の秋田でも今日は薄手のニットにストールでも

じゅうぶん気持ちのよい気候です。

 

今年の夏はTシャツをかっこ良く着たい。

 

そう思うのなら、

今こそ始めるときですよ!

 

やせるため、

キレイとスリムを手にするための

食事の調え方が21日間届く

無料メール講座も読んでみてくださいね。

「産後ママのダイエットを成功へと導く

21の美習慣メゾット」

お申し込みはこちら 

 

ご登録お待ちしています!

 

産後ママ専門栄養コンサルタント

菊江好美 栄養士

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ドキドキ「あなたのキレイとスリムを実現する90日間サポートプログラム」

プレセミナー&説明会ドキドキ

5月、6月、7月の予定はこちらをご覧ください。

 

ドキドキ無料メール講座「産後ママのダイエットを成功へと導く21の美習慣メゾット」ドキドキ

お申し込みはこちら 

(お願い)お持ちの方はパソコンのフリーメール等をご利用ください。

宝石赤無料メール相談宝石赤
ご意見、ご質問などお気軽に送ってください。必ずお返事いたします。

ご連絡はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーー