こんにちは。

産後ママ専門栄養コンサルタントの菊江好美です。

産後ママを悩ませる産後太りや産後うつを食で解決し

ママがストレスなく子どもと向き合えるサポートをしています。

 

今日から大型連休。

3日〜5日までは全国的に晴れるようです。

 

おでかけのご予定ありますか?

 

子どもが小さすぎて今年は旅行はなし!

というご家庭もあるでしょうね。

 

久しぶりの旅行や友人とのランチ会。

 

ついつい食べ過ぎてしまうこと

あると思います。

 

そんな時は…

 

おおいに食べてきてください!

 

 

 

ただし、ルールがあります。

 

【ルール①】

まず野菜をたっぷり食べること。

 

外食が続いたり、

普段と違う生活になると

ストレスから便秘になる人もいます。

 

わたしもそのパターン。

 

お野菜、きのこ、海藻を

積極的に食べてくださいね。

 

 

【ルール②】

そして大切なのが

 

移動が多くて乾燥したり

水不足になったりするはずです。

 

コーヒーやお茶より

お水を飲むようにしましょうね。

 

 

【ルール③】

あとは、

満腹になるまで食べるのはNG.

 

大人の女性としても

美しくありません。

 

旅行中も

美味しい物はたくさん食べる。

 

でも、それは満腹になって

もう食べられない!

味も分かんない!って

ことではないのです。

 

 

【ルール④】

それから、

旅行は帰宅してからの食事が大切です。

 

期間中、炭水化物を食べ過ぎたな

と思ったら、

帰宅したら炭水化物を抜かしてOK。

 

デトックス効果のある

葉野菜

根菜

海藻

キノコなどを食べます。

 

胃が疲れている時は

スープにして

身体の中から温めてあげましょう。

 

 

春キャベツとあさりのスープなども

身体を休めるにはいいお食事です。

 

 

☆★

4つのルールを頭にいれつつ、

いずれにしても、

身体の声に素直に従ってください。

 

もう食べられないのに

もったいないから食べ続けるとか、

 

胃が疲れているのに

刺激物を入れるとか、

 

それはダイエットだけでなく

美容や健康にも

大きく影響します。

 

 

今までの努力が無駄にならない

楽しい連休にしましょうね!

 

産後ママ専門栄養コンサルタント

菊江好美 栄養士

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ドキドキ「あなたのキレイとスリムを実現する90日間サポートプログラム」

プレセミナー&説明会ドキドキ

5月、6月、7月の予定はこちらをご覧ください。

 

ドキドキ無料メール講座「産後ママのダイエットを成功へと導く21の美習慣メゾット」ドキドキ

お申し込みはこちら 

(お願い)お持ちの方はパソコンのフリーメール等をご利用ください。

宝石赤無料メール相談宝石赤
ご意見、ご質問などお気軽に送ってください。必ずお返事いたします。

ご連絡はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーー