こんにちは
「喜ぶ人に所有権が移る」と言う話
本田晃一さんが言ってたんだけど、
最近これについてやっと理解できた
お金もそれと一緒で、喜んで受け取る人に集まる。
何か喜んで受け取ったらさらに手に入った
と言う経験を探ってみた
まだ20代中頃、めっちゃ食べる人だった
会社の飲み会で、2時間飲み放題のコース
「めっちゃ美味しい〜」と超喜んで食べてたら
周りの先輩やら上司やらが、「これもお食べ」「これもあげる」
「杉(私のあだ名)が食べ足りんって!もっとお肉追加」
って言ってたらふく食べさせてくれた
それに対し、お金に対しては正反対だった
給料明細や振込額を見て
「あー、こんなもんか」「税金取りすぎじゃね?
」
という反応で終わっていた
お金ちゃんも、そういう風に思われている人のところには
そりゃ行きたくないよね~
カナダワーホリ~2でも書いたけど
「頑張っている人を見ると応援したくなる」、これは
「喜んでる人を見ると嬉しくなってさらに喜ばせたくなる」
とほぼイコールなのではないか
という事は、お給料も「やった~お給料ありがとう
」
と言って喜んで受け取ると変わってくるのだろう
原理はわからないけど、本田晃一さんの動画を見まくって、
メンターからのカウンセリングを受けて、
心がほどけてきた今なら受け入れられる
「理由はわからんが、喜んで受け取ってみよう」
と、盲目的かもしれないが、頭で考えず、
まず「ありがて~~」ってもらってみることから始めてみよう
続く