✳︎初めましての方への娘のご紹介✳︎













まだ間に合う母の日ギフト
銀座千疋屋 母の日にも自分のご褒美にも
オススメ出産準備品
◎生後5ヶ月で100万人に1人の白血病が発覚
◎造血幹細胞移植しか現医療では治療法がない為、6クールの抗がん剤後非血縁者間から1歳で骨髄移植
◎退院後外来通院中
☆日本骨髄バンク『骨髄バンクニュースVol.56』に掲載されました
☆日本骨髄バンク2021年チャリティーカレンダーに掲載されました(現在Amazonにて販売中です)
☆日本骨髄バンク『ツナガル、イノチ。〜』YouTube オープニング出演
☆日本赤十字社『赤十字NEWS 2020年10月号』で特集されました
☆日本骨髄バンク『骨髄バンクニュースVol.57』に掲載されました(YouTube PR)
こんにちは

福岡は夜中嵐でした

あと台風並みの暴風

今は晴れてます。










昨日から娘は家(義実家)に帰りました
5泊6日です


いつもは実家の玄関で見送りですが昨日は調子が良かったので駐車場まで見送る事に



チャイルドシートに乗せて気をつけて行ってきてね
と言うと大声で

「ママ、バイバ〜イ
」と。




毎回ですが…
そんなに大声でハツラツ言われるとなんだか寂しいです

義実家は娘が初孫だし、念願の女の子(主人の兄弟は3人男)で近所はみんな高齢者なので家族だけではなくご近所さんからも可愛がられます

至れり尽くせり状態なのです
だから私の実家にいるよりも義実家の方が好きなのか


一人で行くの嫌がらないので安心して義実家に預けられます。主人がいるのですがね(笑)
そして今日、主人の方の娘からすると曾祖母宅に初訪問するみたいです。
娘は3回あったことあります。
1回目は3年前の入院中病院で。
2回目は2年前、退院して。
3回目は1年前かな??
だいたいこっちに来てもらってました。
曾祖母はかなり遠いのでなかなか会えません
しかも90歳超えてます


義母の思いつきで今日から一泊で行く事にしたそうです。
(今高速で向かってる
)

お初の曾祖母の家
(私は結婚後一度お泊まりに行ったことあります)

しかもサプライズで向かってるそうで曾祖母がどんな反応するか私もワクワクしてます

娘は借りてきた猫状態になるでしょう

かなり田舎なのでコロナの心配もそこまでしなくていいし、楽しんできてくれたらいいな

こうやって行けるようになったのもドナーさんのお陰です。これは絶対に忘れてはいけない。
そして骨髄移植から2年経ち予防接種も順調に打ってるからようやく普通の生活が出来る様になりました。
よそのお家に行ったとしても感染症対策でペットを飼っている家には行かなかったり実家や義実家以外の訪問はなるべく行かないようにしたりしてました。親戚の家に行っても短時間

普通ならこんな事考えなくていいのにね。
でも頑張ってきたから今がある

私が遊びに連れて行けないからそれだけが悔しい

私はというと娘がいない間に今年の医療費をノートにまとめたり(今までサボってた)とか入院準備品を揃えたり、赤ちゃんのお洋服を水通ししたりしないといけません。
刻々と入院日が迫っています。
もうのんびりGWは今後ないと思うので独り時間を満喫しようと思います




