自律神経は、心と体のWi-Fi
こんにちは KIMICOです🌿
今日は、施術の中でよく話す
「自律神経」についてのことを
ワタシなりの言葉でお伝えしてみますね。
自律神経ってなんとなく知ってるけど
なんのことかよくわからん💦
と思いません?
でもワタシの中ではとてもシンプルで、
🌿心と体をつなぐ“Wi-Fi”みたいなもの。
って思っています。
例えば:
📱スマホのアプリがいくら高機能でも、
Wi-Fiが不安定だと動かないですよね

それと同じで、
体が元気でも心が不安定だと動きづらいし
逆に心が前向きでも
体が重たいとついてこない。
🧠
そしてWi-Fi(=自律神経)が乱れると
こんなサインが現れます
・眠りが浅い/寝ても疲れが取れない
・顔がこわばる/左右差が出る
・足のムズムズ/呼吸が浅い
・急に落ち込む/やる気が湧かない
・便秘や胃の不快感/汗のコントロールが効かない
でもこれ**心か体
どっちかが悪いわけじゃない。
ただ“つながりの回線”が
不安定なだけなんです。
🌿
ワタシのケアでは
この自律神経=Wi-Fiの回線を
整えることを大切にしています。
「脳もみ」や「小顔術」も
ぜんぶこの“回線”を通して
心と体をもう一度「つながる状態」に
戻すためのもの。
その人本来の“巡り”が戻ってくると、
顔がやわらかくなり、
呼吸が深くなり、
気持ちに余白が生まれてきます。
📡
自律神経=心と体のWi-Fi。
繋がってると
今日がすごく軽やかになる。
それをワタシは毎日、
お客様の顔や背中や足裏で
感じています。
今日も読んでくださり
ありがとうございました。
KIMICO🌿