施術とは | 【眉癖とカラダの専門店 kawaru】kimico~ワタシはワタシらしく♪ 心から元気になろう~

施術とは

エステをもっと身近にもっとお手軽に

おはようございます

長崎の

kawaru眉癖とカラダの専門店

 kimicoです


☘️☘️☘️☘️


  セラピーについて語ろうか!

こうふと思ったわけ



施術について語ろうかなと



世の中にはたくさんの手技療法があり

どれもすごいと思う


どれもありだと思う



それはこう言うボディメンテナンスのものでなく

ネイルでもヘアでも


人を元気にする仕事  

人を笑顔にする仕事



最高だと思う



自己満でなければ。。


ワタシは自分の施すことは

受けることできないからこそ

受けたお客様からのフィードバックによって

成り立ちます




生かされます




お客様のニーズって

こういうとこにあるんだ!とか

そう言うのも施す側からは見えないこともある

お客様という立場になってないから

わからないこともある



だからフィードバックをいただけるのは

とてもありがたい



お客様と一緒に作ってきたサロンだからこそ

実際のところ売り上げと言う目に見えるものを

形にしてくれるのはお客様で

例えばワタシが

とんでもなく敏腕だったとしても

とんでもなく人柄が良かったとしても

とんでもなく美人だったとしても

とんでもなく安いお店だったとしても




そこに⭕️を出してくれる方がいて

リピートしてくださって

育ててくださって

それで続けて来られてる



うちのお客様は

良いことばかりを言う人ではなく

ダメだったことも伝えてくれる


『施術受けた日はよかったけど

朝からやっぱり腰が痛い』とか

でもワタシ任せな分析ではなくて

『腰が痛いのは寝てる姿勢に

とても問題があると今朝気づき直しました!』

とか




お客様には

次の行動に移る時の姿に答えがあるとも

伝えてます



帰宅し家事に移るとき

寝ていて起きるとき

運転して車から降りる時

友人とランチに行って別れる時


それぞれのカラダの使い方

心の使い方で次の行動が左右される



こういうやり取りを

ワタシはとても大切にしていて

お客様にただ受けるだけ

とかでいてほしくないわけ



だからフィードバックを

くださること

そこにはとても大切にしてることがある


施術ってワタシが柱は作るけど

それを使い物になるのかを育てるのはお客様

育ててくれる受け身のお客様がいて

初めてワタシも使い物になるそう考えてます






ホームページ作りました