
独り言
エステをもっと身近にもっとお手軽に
おはようございます
長崎の
kawaru眉癖とカラダの専門店
kimicoです
☘️☘️☘️☘️
昨日書いたこちらの記事たくさんの方が
お読みくださったようでありがとうございます
大切なこと
ずーっと前からなのだけど
ここをみて
それをご自身の感覚で受けとり
それは良くも悪くもで
ワタシはこのアメブロの読者さんやブロガーさんに
すごくパワーもらってる16年ほどなのです
書き始めたのはサロンを始めることになって
何かホームページみたいな感覚にでも
使えたらなぁと
そんな想いからでした
そこからコメントをくださった方と
コメント返しなどで仲良くなり
それからワタシが伝えてる商品を
興味もってくださり
そしてご購入くださったり
会ったこともない方が
このブログからご注文をくださる
そしてご紹介もくださる
すごく嬉しい体験もさせていただきました
県外へ出張のときには
施術のご予約をくださったり
kimiさんの施術が好き
と
待っててくださったり
ほんとにありがたいなぁと
何かのセミナーに行った時
『ブログみてます!』と
声かけてくださる方がいて
とても恥ずかしいやら
でも嬉しかった
こんな支離滅裂になるのに
『kimiさんからパワーもらってます』と
おっしゃっていただけて本当ありがたい
そんなだったのにある時
逆のことが起こりました
読者の方から直接何か言われるならば
まだいい
全く読んだこともない人からのなにやら
詳細は書きませんが
すごく嫌だなぁと
すごく悲しいなぁと思いました
何が嫌か悲しいかわかります?伝わります?
例えば以前は研修旅行などで
海外にも行き
そこでのワタシが受ける研修は
マッサージを受けること
それが研修。
ラグジュアリーなスパでの経験を積む
さらには現地での食事
ウェルカムパーティもある
ワタシはそういう業界で仕事をしてる
例えば前職の保険屋さんのときだと
導入研修に東京に行った
東京の社員さんと接待での食事会
そして保険の勉強
オペレーターだったから
電話対応についても学ぶ
リーダーだったから
スタッフの人への対応も学ぶ
そう。職種が違うけど内容は同じこと
でも華やかに見えてしまう
それを指摘されたわけ。
詳細は書きませんけど
誤解されてるというか
業界違うからこれがワタシの仕事内容で
そういうことしたくて学んだるわけで
で。何が悲しいかというと
それを見た人が違った観点で
第三者(見えない人)に話してること
それを知った第三者は
そんな贅沢をしてるんだ!と誤解する
そんな流れになって
実は数年前に悩まされてた
なんでこんな言い方されるんだろ?と
でもそっちに引きずられることはしたくない
サロンを応援してくれたり
ワタシを応援してくれたりしてる方がいるから
ずーっとがんばれてきたし
今もこの業界で働けてる
ブロガーさんとの絆
初期のころからのお付き合いで
最近は特に連絡もしてない方との話
ちょっとひょんなことで
Instagramのストーリーに書いたのを
みてくれて
こんなメッセージをくださった
そして嬉しくて
ありがとうと伝えた
そしたらこんな言ってくれた
アメブロ全盛期だった頃の
ブロガーさんたちとの絆って
今も繋がってて
みんな本当にほっこりさせてくれる
ワタシはアメブロやってなかったら
今サロンやれてないだろうなぁと
しみじみ思うわけです

