
原点9️⃣
エステをもっと身近にもっとお手軽に
おはようございます
長崎の
kawaru眉癖とカラダの専門店
kimicoです
☘️☘️☘️☘️
あれもこれも
あれもこれもサロンでやってます
なぜかというと
それはしたいから
もっと言えば
余裕ができたから
そうなんです
最初っからあれもこれもしようと
思ってたのではなく
元々美容部員出したし
エステも行ったことさえなく
サロン始めました
むしろエステってなにするとこか
イメージも沸かずに始めました
スタートはエステを受けられる 化粧品屋さんのイメージ
そう。とにかくフェイシャルマッサージが好き
それは受けることがとかではなく
すること
マッサージしてると
かっこよく見える
そんなイメージがワタシの中には
とてもありました
優雅なイメージ
それで化粧品屋さんのカウンターでは
そんな披露することもないマッサージを
ひたすら覚えました
だってかっこいいもん
て思って必死にかっこよさを追求した
店長のクレンジングなどの手技が
好きだったんだよなぁと
今書きながら思い出す
あの頃の先輩たちはすごかった
(今を詳しく知らなくて書いてて申し訳ないけど)
何が凄かったかって
接客人数も売り上げもメイク数も
なんにおいても凄かった
良くも悪くもプライドの高い世代だと思う
だからこそのマナーも学べたのだと
お客様においてもそう。
同世代か少し上のお姉さんたち
バブル世代の方々の買い物の仕方は
とてもかっこよく潔く
そして逆にバブルが終わってから
子育て世代に入ったお姉さんたちは
バブルの時期にしっかり楽しんでいたからこそ
財布のひもを頑なに締めた
そう。あれだけ好きだった
あれだけ楽しんでた
そんな自分が欲しいものは
どんどん買う
とりあえず買う
それをしつくしたこそ
無駄遣いとカウントされることは
一切しなくなった
つまりとりあえず買う
使うかわからんけど買う
それが終わった
でも、、中には
コスメは贅沢
自分なものは買わない
そうなりすぎて楽しさは美容には
ないのだろうか。。と寂しさも覚えた
それは事実
そんなとき会社での
インセンティブで入賞し海外に行った
『秋に思いがけず海外にいけます
そこにはアナタが将来進む道の
ヒントがあります』と
その年の占いで言われてて
思いがけずいけたのも確か
海外というのも確か
そしてそこでは
エステを堪能しまくるというメニューが
組み込まれていた
エステというものをしっかり
受けたのは
これが初めて。
その時に
あれだけ美容を楽しんでた
お客様が自分のことを
楽しめてない気がする。。
ママになっても安心してこれる
そんなエステみたいなことしたいなぁ
そう思ったのがこの仕事へのきっかけだった
🧚♂️🧚♂️🧚♂️🧚♂️原点を振り返りながら
いろんな気持ちを思い出しました
あーあの時そんな感覚で
実は捉えてたんだぁとか
自分でも気づかないとこを
さてさて
ここまでは原点を話しましたが
この先の
サロンオープンまでの話が
実は本になり2024/8/1全国書店にて
販売スタートされます
全国の起業家の皆様と
1年ほどかけて作り上げてきた物です
自分の人生もっとこうだったらいいのに
もっとこうしたいのに
などなど何かのきっかけになればと
思います
ノープランで進んできたワタシの
人生ですが
一つ今思うのは自分を信じて進んできたなぁと
いうこと
失敗してそこで終わるのか
そこからさらに進もうとするのか
全て自分次第だと思うわけです
ぜひお近くの書店で
手にとってアナタの人生のヒントに
なれますように🧚♂️
