【眉癖とカラダの専門店 kawaru】kimico~ワタシはワタシらしく♪ 心から元気になろう~
2008年11月に 美容室の一角で 間借りでオープンしたサロンです
2010年10月に長崎のりかちゃん通りのマンションの一室にて移転オープンしました
(株)ミックから認定を受け フランス スイスの高機能化粧品(必ず結果を出すコスメ)を取扱う コスメティックプラザ長崎中央橋です
サロンの別名は
隠れ家サロンShare
Kimico
といいます
オープン当初は フェイシャルやメイク そして 簡単フットケアなどからスタートでした
その後カラダが疲れてると お肌もカラダも そして心も元気でなくなってきます

2010年2月以降は 全身のセラピーもさせていただいてます。
カラダの疲れから 心のバランスも壊しやすくなります
サロンでは 岩盤シートに包まれながら ゆっくりセラピー受けて頂きます。寝てる間 ゆっくりじんわり疲れが取れていきます。
ぜひ ご体感頂けると嬉しいです

セラピーは 1箇所につき 3500円です
組み合わせ割引もあります
コスメメンバーの方は 特別価格にてのご提供がございます
様々なご相談も承ります

ブライダルエステは お時間ない方にも 結果をしっかり出しますので 晴れの日を さらに輝けるお手伝いさせて頂きます

カラダの質研究所RIN
Kimico

代表 西村紀三子
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

花粉症などなど

  花粉症、鼻炎でお困りならば!


こんにちは。kimicoです

長崎は久々の雪を味わってる数日ですが

いかがお過ごしですか?


雪がやみ 晴れたら嬉しいけど

鼻炎などをお持ちの方は

症状が出るのが怖い😱ってなりませんか?


ワタシは重度の鼻炎持ちだったので

その気持ちがとてもわかるわけです



今はそんなひどく出ることはないです




鼻炎のつらさとは?


鼻がつまる、くしゃみが止まらない、

頭がぼんやりする……。

特に花粉の季節や季節の変わり目には

つらい症状が続いてしまう方も

多いのではないでしょうか?


「薬を飲むと眠くなるし

できれば飲みたくないけど、、」

「慢性的な鼻づまりで呼吸が苦しい」

「マッサージや整体で

楽になるって聞いたけど本当?」


こんなお悩みってありますよね!



  鼻炎の原因は “鼻” だけじゃない


実は、鼻炎の原因は

 鼻の粘膜の炎症だけではなく

首や肩、頭のコリ

さらには自律神経の乱れ に

関係していることが多いです


だからぼーっとしませんか?




・ 首や肩の緊張 → 血流が悪くなり、鼻の粘膜が腫れやすくなる

・ 頭部の筋肉のこわばり → 副鼻腔の流れが滞り、鼻づまりを悪化させる

・ 自律神経の乱れ → アレルギー反応を強めたり、免疫バランスが崩れる




そこで、ワタシは首・肩・頭の緊張を緩め

血流を促進し自律神経のバランスを整え

鼻の通りをスムーズにしていくこと

とても大切にして施術してます



  施術を受けるとどう変わる?



✔ 施術後すぐに鼻がスーッと通った!

✔ 頭が軽くなってぼんやり感がなくなった

✔ ぐっすり眠れるようになった

✔️薬を飲む頻度が変わった



日常生活でもできるケア


施術に加えて、日常生活でも

首や肩のストレッチ

深い呼吸を意識すること で

鼻の通りを良くすることができますよ



もちろん自然素材の

天然水や鉱石岩塩を使っての施術です

一月最後の日⭐︎長崎エステ

1月最後の日になりました

今月も早かった!

もう今年になり1か月経つの??と

本当驚きます




新しい年が始まりどんな1ヶ月を過ごしましたか?


私は最近「メンテナンスからパフォーマンスへ」という言葉をよくお客様にお伝えしてます


身体や心を整えることはただの修復ではなく

本来持っている力を最大限に

発揮するための準備でもある。


そう思うと日々のケアがもっと

前向きで楽しくなるはずだと思ってます。


何か修復(メンテナンス)しないといけない

ことがあるのに

自分の大切な身体なのだろうに

そこに目をやることもなく

ひたすらに頑張ってしまう日々


まだまだいける!

そう思って自分を酷に扱ってること

ありませんか?



施術を受けに来てくださるお客様の中には

「疲れたからメンテナンスをしに来ました」

という方もいらっしゃる

「もっと元気になりたい」

「もっとキレイになりたい」と

前向きな意識で来られる方もいます。




疲れを残して残して残して、、と

してしまうことは

自分の将来に

負担をかけて行ってること


きっとね

今だからできること

やらなきゃなことってあるわけです



私自身も環境を整えていく時期。

サロンの空間をさらに心地よく

より深くリラックスできる場に

していきたいと常々思ってます


寒さが厳しい時期ですが

体を温めること

しっかり休むこと大切にしてくださいね



またサロンでお会いできるのを楽しみにしています。


Kimico

つぶやき

  自然素材での小顔矯正

何度かここでも書いたけど

数年前から天然水での施術に変えた



変えたというか

化粧品の代理店をしてたけど

毎月新製品が出ることに

ワクワクがなくなったワタシがいた



そしてこんなにも新製品が出続けるのに 

不調を手放すことができない

そんな人も多かった



どうしたらそれが変わるのか。。

こんなに親しくなってるのに

なぜ施術の時受け身で力んでるのか

リラックスしてないのか



それは頭なんだろうなぁと思った

頭使いすぎてるんだろうなぁ

楽することは悪になってるのかなぁ


色々と考えた




  その結果思ったのが

コスメの販売より頭をまるごと癒したい



そう思った



頭のこともっと学びたい

手のひらに包まれるそんな大きさなのに

それが全身も 

もっと大きく言えば運命も変えてしまう

そんな気がしてた


それと

このままコスメの販売をしていきたいかと

言うと年齢も考えたらワクワクよりも

やりたいことがあった



今このコスメを好きな方のことは

どうするのだろう。。



誰か一人に話すとかもないまま

よし!と決断した



未来が見える方に進もう



それがワタシが下した決断で

コスメの代理店を辞めた



  その後しばらくして天然水を知った

コスメ手放してワタシは何で施術を

やるのだろう?

誰よりも謎だった



だから5日に一回は施術を受けてみた


ありとあらゆるもの


ボディだけでなく

ヘッドスパも

でもフェイシャルは受けなかった


たぶんそれワタシがやりたいものを

見つけれないそんな感覚からかもしれない



1番多く受けたのは

ヘッドスパ


県外にも受けに行った




そして天然水でのヘッドスパを

知った



天然水のみで??

そんなことから水でボディメンテナンスが

できることも知った



  そして数年データ集めした

もちろんサロンワークしながら

お客様一人一人のデータを集めた


お客様の性質を知り

天然水がどう作用するか

学んで行った


ワタシの施術はどこかで学んだ物の

集まりではなく

お客様の体験談からの

体感談からの集まり


その基本となるのは

陰陽五行で

お一人お一人の性質を知ってから

施術に入る


陰陽五行は少し学んでその後

独学で深めて行った



深めていくきっかけをもらった!と

思えたのは

アーユルヴェーダの脈診を受け

その後施術を受けたこと



これ、、陰陽五行と同じこと言ってる

こんなふうにお客様に伝えたら

もっとわかりやすいし

お客様もただ施術を受けるという受け身ではなく

カラダを自分をもっと理解できるのじゃないか

そう思った



  陰陽五行と施術

お客様全員に同じ施術をして

すごく体感がよかった方

逆に反応いいのに体感にいたるまで

お日にちを要する方

様々いらっしゃいました



お客様お一人お一人を陰陽五行と絡めて

考えてみるとその理由もわかり

なので陰陽五行を学んだ本の先生に

お礼を伝えました



考え方のヒントをいただき

ありがとうございます

施術にワタシなりに取り入れて

施術もさらに楽しくなりました


すると

すぐに『独学ではなく協会に加入して

学んでください』と

その協会で学ぶとその先生の認定講師になれると




失礼なのかもですがワタシには

その認定講師の道には魅力を感じず

その金額出して欲しい資格のものでは

なかった



失礼なのかもしれないけど


  今思うこと

自然素材とは

天然水、岩塩、鉱石という

地球ができた時からあるもの



そこも調べに調べて

たどり着いた自然由来のもの



最新、最先端というものに

ワタシがね疲れを感じてた


わからーんって

だからあっさり全部を辞めた



いきなりやめた


それはワタシの性質なのかもしれない


ズバっといくみたいな

ワタシの性質は刀⚔️


キレ味抜群なのかなと


だからその決断を お客様が離れるとか

お客様の気持ちとか

そこより自分の未来を1番に考えた



自分の未来が楽しくなければ

お客様にも楽しい未来を

渡すことはできない



あのとき決断して離れたものは

様々あって 


そこからのワタシは

水を語り出して

だから面白くないと感じる人もいて

当たり前



でもワタシの人生は

数年前より断然面白い








1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>