メイク講師の渋谷恵です。

Arionランニングクラブの有村尚也さんからご依頼頂いた、
「女子ランナーのためのメイク講座」を開催しました。

 

 

なぜかガッツポーズの私(笑)

 

有村さんからメイク講座のご依頼を頂いたのが、6月のこと。

お会いしたり、メールを何度も遣り取りして

打ち合わせをしたため、

ようやく迎えた当日に力が入っているのか

 

はたまた

 

四国出身の私は、小学・中学と水泳をして

真っ黒に焼けていた少女時代。

それから、お肌のお手入れをどのようにして

色黒を克服し、今の状態になったのか

力説しているところを撮られたのか定かではありませんが、

 

集まって下さった皆さんに

ぜひ習得して頂きたい!

その一心でお伝えいたしました。

 

 

まず、受講生の皆さんがスキンケアをしっかり行い

お肌に潤いを浸透させている間、

受講生のお1人にメイクのデモンストレーション。

 

今回の受講生の皆さんは、ランニングをされている方のため、

走って汗をかいても崩れない

紫外線をたっぷり浴びてもカバー力がある

化粧下地やファンデーションをご紹介。

 

その化粧下地やファンデーションに

+αのテクニックを加えて説明し、

メイクのモチを少しでも良くするコツをお伝えしました。

 

そして、皆さんのメイクタイム。

 

じっくりとメイクをしていただいた後、

日焼け止めクリームを首・腕・足に塗り

帽子や腕カバーをして

しっかりと紫外線対策をしてから

皆さんは外にランニングへ。

 

 

朝晩は涼しくなりましたが、まだ8月。

20分ほどランニングを終えて会場に戻られた皆さんは、

汗だくになっていました。

 

すっかり喉も乾いたため

皆さんは水分補給をし一息ついて、

メイクの崩れを早速チェック!

 

 

「わぁ!いつもと違う!」

という嬉しい歓声が。

 

しっかりとスキンケアで潤いを与え、

スポーツをする際に適したファンデーションを塗る。

 

特別なことはしていません。

丁寧にメイクを行う

ただそれだけで、メイクのノリ・ツキ・モチが違ってきます。

 

自分が普段行っているスキンケアやメイクの仕方は合っているのか?

それを改めて見直したり、改善点に気が付くのは

習わなければずっと分かりません。

 

私がメイクセミナーを開催することにこだわり

開催し続けているのは、

この違いに気が付いてほしいからです。

 

皆さんに違いを体感して頂き

その後も実践し続けて下さること、

これはどの分野の講師・指導者の皆さんとも

願っていることだと思います。

 

 

秋には皆さんが出場するランニングの大会があるそうです。

ランニングはもちろん、メイクの練習も重ねて

素晴らしい成績を残されることを応援しています。

 

今回メイク講座のご依頼を頂いたArionランニングクラブの有村尚也さん、

有村さんをご紹介下さったディレクターの西村侑希実さんに

お礼を申し上げます。

 

 

キラキラinformationキラキラ

口紅メイクメニュー
JMAセルフメイク講座
JMAメイクアップアーティスト講座
JMAメイクアップアドバイザー講座
出張メイク

虹アロマメニュー
ヤング・リヴィング エッセンシャルオイル
サヴィー・ミネラルズ メイク講座

手紙メールマガジン「あなたが変わるメイク通信」
手紙渋谷恵 公式LINE@
知って得をするメイクの情報や講座のお知らせ、
メルマガとLINE@のみの連載などを
定期的にお届けします。
友だち追加

 

にほんブログ村 美容ブログへ  広島ブログ