スーのやっている、こどもちゃれんじ・・・じゃんぷだったかな??
毎月25日頃に、教材等が送られてくるのですが・・・
スーは、毎月楽しみにしているものの
私は、恐怖です。
なぜかと言うと、前月以前のもので
手をつけていないものが結構あるからです。
この間、溜まりすぎて
手をつけていない教材や、ワークを整理したところ・・・
ホント、結構ありました。
メインのおもしろ教材は、本人がすぐに開封して
遊び(?学び?)始めるのですが
読み物や、ワークは、促さないと、そのままに。
親も一緒にやらないとだめだ~と思いつつも
平日は、とてもじゃないけど時間なんてないし
土日も、1週間分の家事を終えて
習い事や、公園に行ったり、他の遊びもしたりと
それほど時間がある訳ではない。
やはり、ある程度は、自主的にやってもらわないと・・・
と思い
『ディズニージュニア(テレビ)観たかったら
キッズワーク終わらしてからだよ~。』
と、条件提示。
スーも早くテレビ観たいので、さっさとやり、片付ける・・・
やっつけな感じ。
頭に入ってるのかしら??
これで、いいのかしら??
と悩みます。
先月の教材は、『おじぎそうのお世話セット』。
種から育つ過程を観察します。
これは・・・私も楽しんでします。
でも、スーがお世話するものなので絶対に手は出しませんよ。
このおじぎそうには 『きらら』 という名前がついています。
理由はわかりませんが、最近女子っぽい感じです。