我が家は、あまり、果物を食べる一家ではありません。

でも、やはり、スーには、果物の現物を見せた方がいいかな~と思い
機会があれば買ってみることにしました。

で、今は、スイカですね。

この間、八百屋で《雨の日特価!》で
小玉のスイカがなんと200円!だったので買ってみました。

なかなか、丸ごとスイカなんて買わないので、小さいスイカだけれど
スーにはいい機会かなと思いまして。

スーに『これな~に?』と聞くと

『スイカ!スイカ!スイカ!』と大興奮。(笑)

でも、今までのパターンだと、大喜びしても
あまり食べないことの方が多いんです。

先日も、佐藤錦のさくらんぼを『高いな・・・(-“-)』
と思いつつ

しかしながら、もう少し安いアメリカンチェリーにもせず買った時も(笑)

『さくらんぼ!さくらんぼ!さくらんぼ!』と大興奮。

『はいどうぞ。』と言って渡すと

『・・・(-“-)皮むいて~』と返され
結局1つも食べずでした。

さくらんぼの場合は、表面がピンと張っていて
やわらかくなかったので、スーには苦手なものだったようです。

さて、スイカは・・・

せっかくなので、包丁で切るところを見せて・・・
一口サイズにしたものを『味見する~?』と言ってあげると

・・・食べた♪

食べ終わると、また、やってきて『スイカ、もっと~。』と。

ちなみに、去年もスイカは食べているはずですが
自分から、おかわりの要求はしていません。

スイカは甘くて、やわらかくて
イチゴに並ぶスーのお気に入りになったようです。

後日、同じ八百屋で、《スイカ大特価!》となっていて
先日買った小玉スイカよりも
もう少し大きいスイカがなんと!100円でした!

スーが喜ぶならば・・・と思って、また買ってみたのですが・・・
今度のスイカは、甘くない・・・美味しくない。(-“-)

八百屋のおじさんは甘いよって言ってたのに!
でも100円じゃ文句言えないかな~。

まだ半分以上残ってる甘くないスイカ・・・どうしましょう。。