アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


土曜日は保育園の夕涼み会でした。

広い保育園ではないので、乳児組と幼児組で分かれての2部制でした。

まず最初に盆踊り。

『もったいない音頭』という曲。

私は知らなかったのですが、スーがここ最近歌っていた曲です。

『もったいないことしてないかい♪』

と言って、ご飯粒が~♪とか、お婆さんが~♪

と言って、腰を曲げてお婆さんの真似をしていました。

盆踊りで、お婆さん?って思ったら、ちゃんと合ってました!

茶碗についたご飯粒が残っていると、もったいないと言って

もったいない婆さんがくるよ~という歌詞。

楽しく盆踊り踊って…

…踊ってくれませんでした。

私から離れようとせず、踊りの輪に立とうともしなかったです。。(>_<)

見たかったのに~。。(>_<)

乳児組の盆踊りは、1曲だけ。(;´∀`)

その後、ヨーヨー釣り、宝探し(風船のプールの中の宝物を探す)、
おもちゃの綱引き(ひもについたおもちゃを引っ張る)をしました。