日曜日に受けた、スーの予防接種について。
今回は
① 肺炎球菌(2回目)
② ヒブ(2回目)
③ 4種混合(1回目)
④ B型肝炎(1回目) 有料4,000円
当初、B型肝炎は、どうしようか迷ったけど・・・
小さい子に、唾液とか、血液とか触っちゃダメ!
って言ってもわかんないからね。。
保育園にも行く事だし、接種する事にしました。
B型肝炎は3回接種なので、4,000円×3=12,000円也。
ロタに比べたら半額・・・安いもんか。。(^-^;
病院に来て、裸になっても、内診されても
ずっと大人しいスー。
さて、1本目の注射が、プニプニの腕にプスッ!
・・・ 泣かない!?
・・・ 訳がない。。(^-^;
ワンテンポ遅れで、大泣きでした。
その後、3本立て続けに
プスッ!プスッ!プスッ!
左右の腕に2本ずつ、よく頑張りました。
でも、また、今度の日曜日も注射だよ。
しかも、痛~い、BCG!!・・・(-公- ;)
小児科の先生に、気になる事2点を質問しました。
質問① 頭、手足の肌がカサカサ、顔には湿疹
→ 2種の保湿の薬を処方。
カサカサも湿疹も同じなの?と思ったけど
薬局の薬剤師に聞いたらそんなもんなんだって。(-"-)
薬代を払おうと思ったら、容器代50円のみ。
そっか、市の助成で医療費はかからないのね。。
・・・ついこの間、ベビーローション買っちゃったわよ。。(-公- ;)
質問② おでこが広くて、出っ張りすぎ?
→ そういう顔です。(苦笑)
先生、看護士さんに笑われてしまいました。
何もわからないから心配なのYO!(^-^;