朝、総務メンバーが集まり、部長よりおもむろに話。
私の産休中の仕事分担について。
産休期間は、年度末、年度始めではないのでそれほど忙しくはないはず。
まぁ、しいていえば、年末調整準備くらいかな。
私は産後、年明けすぐに復活したい旨伝えた。
皆に驚かれた。
『え~なんで?もったいない~』と。
もったいないのかな?
一応、保育所に入るためや、給料、勤続年数、そして、会社の仕事、引越しなど、考えての事なんだけどなぁ。
最近、産休後、続けて育休に入るケースがほとんど。
いいんです、権利だからいいんですけど…
あなたは義務を果たしていますか?果たすつもりがありますか?…と思う事があります。
育休終えて長く続かないケースも多いのよね。
それだけ育児が大変って事かもしれないけど…
総務で色々見ていると、そう思わされる事がある。
その1つに、療養で休職している人がいるんだけど
1年3ヶ月は給料が支給される。
それが過ぎると、無給になるけど、今度は健康保険から傷病手当金が支給される。
無給になって1年の間に復帰出来なければ、退職してもらうのだが…
この方…1年経過する直前に復帰してくるんだよね。
で、しばらくして、やっぱ調子悪いって言って再び休職。
ただ、今度は、同一疾病の場合健康保険から手当金の支給はないかもしれない。
その旨伝えたら、『え~じゃぁ、どうしようかな。。』だって。
療養目的で休んでる人が言う言葉じゃないよね。(-_-;)
何年も働いてない人に、給料払ってる会社の立場を考えた事あるのかしら?
会社、健康保険制度など、うまく利用しなきゃ損なのかもしれないけどさ。(-_-;)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
昨日は、大好きなトンカツにしたいのをグッと堪えて(笑)
豚ロース焼き・焼き野菜添え
クラムチャウダー、ゴマ豆腐
あれ?!
写真がこれしか撮れてなかった!!
決して、トウモロコシだけぢゃないYO!
Android携帯からの投稿
私の産休中の仕事分担について。
産休期間は、年度末、年度始めではないのでそれほど忙しくはないはず。
まぁ、しいていえば、年末調整準備くらいかな。
私は産後、年明けすぐに復活したい旨伝えた。
皆に驚かれた。
『え~なんで?もったいない~』と。
もったいないのかな?
一応、保育所に入るためや、給料、勤続年数、そして、会社の仕事、引越しなど、考えての事なんだけどなぁ。
最近、産休後、続けて育休に入るケースがほとんど。
いいんです、権利だからいいんですけど…
あなたは義務を果たしていますか?果たすつもりがありますか?…と思う事があります。
育休終えて長く続かないケースも多いのよね。
それだけ育児が大変って事かもしれないけど…
総務で色々見ていると、そう思わされる事がある。
その1つに、療養で休職している人がいるんだけど
1年3ヶ月は給料が支給される。
それが過ぎると、無給になるけど、今度は健康保険から傷病手当金が支給される。
無給になって1年の間に復帰出来なければ、退職してもらうのだが…
この方…1年経過する直前に復帰してくるんだよね。
で、しばらくして、やっぱ調子悪いって言って再び休職。
ただ、今度は、同一疾病の場合健康保険から手当金の支給はないかもしれない。
その旨伝えたら、『え~じゃぁ、どうしようかな。。』だって。
療養目的で休んでる人が言う言葉じゃないよね。(-_-;)
何年も働いてない人に、給料払ってる会社の立場を考えた事あるのかしら?
会社、健康保険制度など、うまく利用しなきゃ損なのかもしれないけどさ。(-_-;)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
昨日は、大好きなトンカツにしたいのをグッと堪えて(笑)
豚ロース焼き・焼き野菜添え
クラムチャウダー、ゴマ豆腐
あれ?!
写真がこれしか撮れてなかった!!
決して、トウモロコシだけぢゃないYO!
Android携帯からの投稿
