会社のもう1人のお局さん、
この人とは…ケンカ中です。(-_-;)

まさかこの年でケンカするとは思って見ませんでした。

2年前に、女性ながらに関西から転勤してきた総合職のおねいさん。

結婚はされてるけど、子供がなく

旦那もうちの会社の人間で、しかも単身赴任中だった。

自宅は関西、妻は東京、旦那は道北と、ご苦労な事です。

本社に転勤すると、何人かの人は勘違いして天狗になる。
彼女もその1人。

関西から転勤して来てやった感が強く、社宅に入る前


『窓高はどのくらい?』 から始まり

『下駄箱にはロングブーツは何足入るの?』 しまいには

『おトイレの便座は洗浄型?O型?U型?』

と事細かく質問事項を部長に並べてきた。

部長 『知らねーよ』 って。(苦笑)

なんでもかんでも、最初から揃えたいみたいね。
まぁ、女性だから仕方ないのかなぁと思い、私が調べ回答しました。

で、ずっと住んでるんですが、いまだに社宅に不満タラタラ。
ある時、部長が 『最初に言えばよかったのに。女性だからなんとかなったよ。』

と言ったからもう大変。

おねいさんは『そんなの知りません!!聞いてません!!

断っていいなら自腹でももっと便のいいとこにしました!!

そもそも関西に家があるのに住めないんですよ!!キー!!(*`∧´)』 ・・・(笑)

…2年以上経ってから言われてもね~。


まぁ、こんな事は、私には別になんて事ないんですが…

私は総合職ではないので、いわゆるOLの仕事(?)をしています。
総務、統計事務、コピーそして、お茶汲みも。

出張のお土産など頂いて、お菓子を3時に配った時、ちょっと、と呼び止められた。
???と思ったら 、この味嫌いなの、下げて頂戴。』 だって。(-"-)

またある日は 『イスにホコリがあるんだけど…どうすればいいの?』 ときた。

掃除は各自ですることは、2年いるから知ってるはず。
それをどうすればいいのかって・・・私にやれってこと?

私も 『ティッシュで、拭けばいいんじゃないですか?!』 と、マヌケな回答。(^-^;

他にも、会社での有志の飲み会の準備を絶対にしない事・・・

私が忙しい時、バタバタと支度し終わると、1番乗りに来るのに。。(-"-)


また、私がまだ妊娠していない時

『今、この社会に産まれる子ども達は不幸だ。

こんな世の中に産む親の気がしれない。』

オイオイ、一生懸命子育てしてる人いるのに。。(-公- ;)


流産してしまった旨、報告した時

『流産菌ってのがあるんだって。保菌してるんじゃない?

病院で調べてもらった方がいいよ。』 

・・・なんか、その日の新聞に流産菌ってのが書いてあったんだとさ。


・・・この人と話すと疲れるのよホント。(-公- ;)


で、こんなんがつもりつもって、このおねいさんヤダ!!って思い、今は口聞いてません。(-"-)

おねいさんが『私何かした?』…ってきたけど・・・やっぱわかってないか。(-_-;)

それも気の毒だと思ったけど、あー言えばこー言うのはわかってたので

『お互い、それぞれでいいんじゃないんですか!!(-"-)』 と言い今に至っています。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さて、昨日の夕食は


牛丼の丼にしないやつ(笑)

切り干し大根煮、きゅうり・水菜とチャーシューサラダ・・・

トマト!!!(^-^;


Android携帯からの投稿