産休3ヶ月前になった金曜
『出産休暇願』を会社に提出した。
話して知っていた人もいるし
薄々気が付いていた人もいただろうけど
これで一応公になった。
公になって、『おめでとう』と言ってくれたり、『新生児から使えるチャイルドシートいる?』とか、ありがたい声を掛けてくれる。
ただ、直属の上司には『産休後、そのまま育休取るの?仕事続けてくれるの?』と改めて聞かれた。
その心配はもっともだ。
確約がほしいよね。
私の希望としては…
産後休暇が終わったら、仕事復帰したい。
ちょうど、忙しくなる時期になり、来年度、事務所移転予定なので、引越し準備もしなきゃだし。
長く勉めたこの事務所の最後にも参加したい気持ちもあるのよね。
ちなみに、移転先は今より遠くなり、店とかがなく…なんか都落ちみたいな感じ。(-_-;)
で、夏になると少し暇になるので、3ヶ月位育休取れればいいかな~と思っているのですが…
まず、
0歳から預かってくれる託児所に入れなきゃなんだけど…横浜は待機がトップなのよね。(-_-;)
それに、
育児、家事、仕事…今でさえ通勤時間が長倉、時間に追われている生活なのに、この先大丈夫なのかしら?
あと、
子どもの体調、私の体調など、生まれないとわからないし。
なんか…
色々考えると、辞めちゃおうかな…と思ったり
取り敢えずやれるとこまで、あがこう!…と思ったり、気持ち定まらずです。
上司には『保育所次第です。』と答えておきましたが…わかんないな。(-_-;)
最近、日に日にお腹が大きくなっている感じがします。
さすがに、電車で席を譲られる事が多くなりました。
譲ってくれる人も、疲れてるだろうし恐縮です。
なので、大丈夫そうな時は、お礼を言って『大丈夫ですよ。』と言うことにしています。
それでも、『どうぞ』と言っていただいたら、お言葉に甘えます。
電車と言えば、昨日、隣にいたおばさんに、ペットボトルの水かけられた。
もちろんわざとじゃないし、水だったからよかったけど…混み具合とか見ようね。(-_-;)
『あら、まぁごめんなさい!』って言って拭いてくれようとしたけど…
そこは私の乳だから結構ですよ~!
Android携帯からの投稿
『出産休暇願』を会社に提出した。
話して知っていた人もいるし
薄々気が付いていた人もいただろうけど
これで一応公になった。
公になって、『おめでとう』と言ってくれたり、『新生児から使えるチャイルドシートいる?』とか、ありがたい声を掛けてくれる。
ただ、直属の上司には『産休後、そのまま育休取るの?仕事続けてくれるの?』と改めて聞かれた。
その心配はもっともだ。
確約がほしいよね。
私の希望としては…
産後休暇が終わったら、仕事復帰したい。
ちょうど、忙しくなる時期になり、来年度、事務所移転予定なので、引越し準備もしなきゃだし。
長く勉めたこの事務所の最後にも参加したい気持ちもあるのよね。
ちなみに、移転先は今より遠くなり、店とかがなく…なんか都落ちみたいな感じ。(-_-;)
で、夏になると少し暇になるので、3ヶ月位育休取れればいいかな~と思っているのですが…
まず、
0歳から預かってくれる託児所に入れなきゃなんだけど…横浜は待機がトップなのよね。(-_-;)
それに、
育児、家事、仕事…今でさえ通勤時間が長倉、時間に追われている生活なのに、この先大丈夫なのかしら?
あと、
子どもの体調、私の体調など、生まれないとわからないし。
なんか…
色々考えると、辞めちゃおうかな…と思ったり
取り敢えずやれるとこまで、あがこう!…と思ったり、気持ち定まらずです。
上司には『保育所次第です。』と答えておきましたが…わかんないな。(-_-;)
最近、日に日にお腹が大きくなっている感じがします。
さすがに、電車で席を譲られる事が多くなりました。
譲ってくれる人も、疲れてるだろうし恐縮です。
なので、大丈夫そうな時は、お礼を言って『大丈夫ですよ。』と言うことにしています。
それでも、『どうぞ』と言っていただいたら、お言葉に甘えます。
電車と言えば、昨日、隣にいたおばさんに、ペットボトルの水かけられた。
もちろんわざとじゃないし、水だったからよかったけど…混み具合とか見ようね。(-_-;)
『あら、まぁごめんなさい!』って言って拭いてくれようとしたけど…
そこは私の乳だから結構ですよ~!
Android携帯からの投稿