今日は月1回の土曜出勤日。
社会保険の算定届の準備で、半日だけどみっちり仕事しました。(`・ω・´)ゞ
お楽しみはランチ♪
今日は暑いので、のどごしのいい冷たいうどん。
先月の出勤の時に行った そばよし という鰹節問屋直営の店。
きしめんのようなうどんの評価が高かったので、むじなのうどんにしました。
430円也。
この、むじな、なっとう、山芋の各うどん・そばが、この店の夏到来の限定メニューとのこと。
なぜ、むじなという名前かと言うと、具がキツネ(油揚げ)とタヌキ(揚げ玉)が同じ丼に盛られて…同じ穴のむじなって事らしい。
甘く煮た油揚げの千切り、素揚げの桜エビ、揚げ玉、キュウリをモサモサ混ぜ、ズルズル食べるのが美味しい♪
鰹だし汁が具を美味しくまとめてる感じ。
うどんは、細くて薄いきしめんみたいなくせに、コシがあり、噛むと反抗してくるよ。
好きだなぁ、ここ。
座って食べるけど、感じは立ち食いそば屋のようなシステム(食券・セルフ)に最初は戸惑ったけど、2度目になるともう大丈夫。(^ー^)
Android携帯からの投稿
社会保険の算定届の準備で、半日だけどみっちり仕事しました。(`・ω・´)ゞ
お楽しみはランチ♪
今日は暑いので、のどごしのいい冷たいうどん。
先月の出勤の時に行った そばよし という鰹節問屋直営の店。
きしめんのようなうどんの評価が高かったので、むじなのうどんにしました。
430円也。
この、むじな、なっとう、山芋の各うどん・そばが、この店の夏到来の限定メニューとのこと。
なぜ、むじなという名前かと言うと、具がキツネ(油揚げ)とタヌキ(揚げ玉)が同じ丼に盛られて…同じ穴のむじなって事らしい。
甘く煮た油揚げの千切り、素揚げの桜エビ、揚げ玉、キュウリをモサモサ混ぜ、ズルズル食べるのが美味しい♪
鰹だし汁が具を美味しくまとめてる感じ。
うどんは、細くて薄いきしめんみたいなくせに、コシがあり、噛むと反抗してくるよ。
好きだなぁ、ここ。
座って食べるけど、感じは立ち食いそば屋のようなシステム(食券・セルフ)に最初は戸惑ったけど、2度目になるともう大丈夫。(^ー^)
Android携帯からの投稿
